ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし
生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です
家庭菜園では、
夏野菜から冬野菜への
切り替えの時期ですが
夏の暑さで元気がなかった
お野菜たちも
少し元気を取りもどしている様子。
夏のあいだ
ボチボチと収穫させてもらっていた
ピーマンさんは
まだまだ花も咲いて、
実もでき始めています。
お次は、
甘長とうがらし
この3ヶ月ほどの間
花はたくさん咲くものの
実がつく前に
全部落ちてしまって
収穫は3個だけでした・・・
最近では、
株も背の高さほどまで
大きくなっていて
相変わらず、
花もたくさん
咲いてくれています。
ちょっと期待をしつつ
茂った葉っぱの間を見てみると・・・
いただいた空芯菜を
レイズドベッドの土に
挿し芽しておいたら
根付いてくれて
朝食分くらいとれました。
ありがた〜い
数日前、
台風通過後に鉢を戻した
アスパラガスさん
大中小と、3本出ていました
長い2本は収穫して
あとの1本は
もう少し大きくなってから
いただきました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
読んでくださってありがとう
今日も素敵な一日を
brevpapper ブレーヴパッペル
水野直美
ランキングに参加しています
応援クリックに感謝