こんにちは!!



そろそろ世の中はお盆休みかしら?

うちはお盆も関係ないので(Sちゃんの仕事が)、あまり実感ありませんが…






今日はかなり久しぶりの投稿になる【ペペロミオイデス】のミオちゃんのお話です。




前回のお話はコチラ



前回の投稿から約2ヶ月経過しました。


さて、今はどんなことになったでしょうかウインク






まずは親株から爆笑



これは去年購入したもので、2株ツインタワーのようになってるミオちゃんです。


前回はなんだかスカスカであまり全体のフォルムが良くなかったんですが、2ヶ月かけてようやくここまで葉を増やしました。


にしても、まだなんか微妙ですが笑い泣き


その2ヶ月前の写真と比べると…


前よりは良いでしょ?笑い泣き


そして最近ベビーちゃんをひょっこり出してきましたよ。




鉢の淵からおチビちゃんがラブ

またお子様作ってる子沢山母ちゃんです。







そして、次に!

これはさっきの↑親株から去年出た子株です。


子株と言っても、元子株で今は立派になりました!!

こちらはずっと可愛い形をキープしながら育っています。

この元子株も今では2個ベビーちゃんを出してます。



このベビーちゃんは今回はカットせずにこのまま育ててみようと思ってますウインク



2ヶ月前と比べると…


こんな感じで成長しました。

元子株さんも今では2個の子株母ちゃんです。






そして最後は…


今年の春に親株(ツインタワー)からカットした子株ちゃんです。



まだまだおチビちゃんですが、こちらも少し大きくなりました。




2ヶ月でこれしか成長してないけど…

もう少し成長するかと思ってたけど…

まぁ元気だから良しとしましょう照れ







どんどこ子株出すから増えてしゃーない照れ


今のところ3鉢居ますが、このまま株分けせずに今年はこれで乗り切ってみようと思います。



要注意は秋から春まで…

(11月〜3月)

この期間は去年下の葉から黄色くなって落ちていき、せっかく成長したのにスカスカになったんです。

だから今年はどうにかキープしたいところです。