健康的な中性化を目指して頑張ろうと思った理由(1)ヨガ | 美緒玲とさんごの穏やかな日々

美緒玲とさんごの穏やかな日々

うつの療養しながらあず(妻)と「お洒落」や料理を楽しむ主夫です。

あずと愛猫さんごとゆるくゆる〜くおだやかな日々を過ごす日常を綴ります。

アメンバー申請はこちらからお誘いした方に限ります。ご理解くださいね。

女装から距離をおいて少しずつ買い貯めた下着や服を断捨離し気持ちを断ち切って数年。

でも一番気に入っていたショーツとロングブーツ、メイク道具は捨てられず箱に入れて押し入れへ。 


心に疲労を感じながらも無理を重ねているうちにストレスでどんどん太り166㎝で75キロ。

体脂肪も30%近くとなり結局うつの診断にて療養生活に入りました。   


最初一年くらいは寝たきり状態。

なんとか起きれるようになって自分なりにストレッチやウォーキングで心身を戻そうど努力を続けるも一進一退。


そんな中肩甲骨の凝りがひどくて良いストレッチが無いかとネット検索したらちょうど良い動画サイトが見つかりました。


B-life

https://youtube.com/c/BlifeTokyo


ヨガインストラクターのマリコ先生とご主人が二人三脚で手がけているとのことでした。  


短い時間から長い時間まで。

ヨガ、ストレッチ、ワークアウト、バレトンと様々な動画が用意されていてとても楽しいしみるみるうちに体が絞れ精神的にも安定感を取り戻すきっかけとなりました。


またマリコ先生のスポーツブラとレギンスの姿や立ち居振る舞いすべてがカッコよく、あぁ女性だったらこうなりたかったという思い、少しでも近づきたいという想いが芽生えました。


食生活見直しのヒントもいただいたりして身体もかなり絞ることができました。


本当にありがとうございます。


先日TVでYouTubeのCMに出られているのを拝見し嬉しくなりました。


偶然の出会いに感謝しています。