大学の国際交流センターでお仕事を始めます | あなたのインナーボイスを解き放つボイスセラピスト/シンガー美音の日常

あなたのインナーボイスを解き放つボイスセラピスト/シンガー美音の日常

マンツーマンのヒーリングや癒しのコンサートで、心と体を癒すセラピスト、美音(みおん)のブログ。美音式サウンドボイスヒーリング、タントリックヒーリングなどを行っています。前職は公務員。

 

ただいま、タントリックヒーリング(子宮エネルギーヒーリング)の特別割引中!この機会にぜひ体験してみてね✨大きなブロック外れちゃうかも✨

 

東京、熊本で募集中です。

 

詳しくはこちら 

 

 

 

 

美音のホームページ 

 

 

 

 

美音の公式LINE

友だち追加

 

美音のメルマガ

 

 

 

 

美音のコンサート情報 

 

 

 

 

美音の個人セッション 

 

 ★5月27日~29日、東京または横浜で個人セッションします★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

あなたのインナーボイスを解き放つ引き寄せボイスセラピストの美音です。



  幼少の頃から、歌と同じくらい、不思議と大好きだったこと。



それが、英語です。



小学校4年生でローマ字を習ったとき、



「英語だ!かっこいい!」と、



とてもうれしかったのですが、



これ、英語じゃない…ガーン



と気づいたとき、大きなショックを受け、



ラジオの基礎英語講座を聞き始めました。



はじめはテキストもなかったので、



カタカナで、



「アイハバペン。」



などと、聞こえた英語を書き取っていました。(ローマ字の方がよっぽど英語っぽい…)



そのうち、母がテキストを定期購読してくれるようになり、



ラジオ講座だけで、中学校に入る頃には、中学英語はだいたい理解できるようになっていたと記憶しています。



大学でも英語をやりたくて、外国語学部の英語学科に進みました。



大学での成績はギリギリの低空飛行でしたが、



発音、文法、会話、作文、英語の歴史、同時通訳などなど、



あらゆる面から英語を勉強させてもらうことができました。



県庁にも、「国際コース」で採用していただきました。



という感じで、英語の勉強はたくさんしてきましたし、



国際交流や海外個人旅行もたくさんしてきましたが、



海外に住んだことがあるわけではなく、



プロの通訳者だったわけでもなく、



日々英語に触れていたわけでもないので、



私としては、英語力が中途半端だなぁーと感じるんですね。



そんな私ですが、



海外進出を夢見て、そこを意識して言霊を発していると、



昨年から海外への人脈が広がってきて、



通訳、翻訳、アテンドのお仕事やボランティア活動も増えてきたんですね。



来月には、前職からのご縁で、行政の海外視察団に通訳として同行させていただくことも決まっていますキラキラ



秋にはまた、大使や外交官を招いたイベントで、さらに難易度の高い通訳の依頼をいただいていますダッシュ



そんなわけで、



しゃべれる雰囲気を上手に醸し出して、これまで数々の現場をなんとか乗り切ってきたものの、



実は中途半端な英語力をプロの通訳として恥ずかしくないレベルにまで高めたい!!



と、思っていた矢先の話。



3月末、ちょっとした用事で県庁に立ち寄ったら、



エレベーターで元上司Aさんにバッタリ会って、



「うちの課には顔出さないんですか?」と言われて、



それならと、足が遠のいていた最後の所属先に久しぶりに顔を出したんですね。



そこで、別の元同僚Bさんに、「自由な時間の多い時間セレブ生活です~」と、私の近況を話していたのを、たまたま横で聞いていたCさん。



このとき、Cさんが4月から大学に異動になったと話されていたんです。



で、4月になってCさんからこんな連絡が。



「大学の国際交流センターに配属になって、英語人材を募集してるのですがいい人が全然見つからなくて困ってます。5月から9月までうちで働いてもらえないでしょうか?」



「留学生のお世話をしたり、国際交流事業をするのがメインの仕事で、センター長もアメリカ人で、日常的に英語を使う環境です。」



「一度、大学に遊びにきませんか?」



というわけで、4月に大学の国際交流センターにおじゃまして、お昼には近くのパン屋さんにランチしに行きました。



そしたら、道を歩いているときに一人、



パン屋でもう一人。



元同僚Dさん、Eさんが偶然通りかかって大集結。



Eさんに至っては、一時期、個人的にめちゃくちゃ仲良しで、子供も同い年で同じ保育園で、



だけど、私よりずいぶん前に県庁を退職して何をしてるかわからなくなってたんです。



そしたら、今回の私と同じような立場で大学で仕事をしているとのことで、もうびっくりダッシュダッシュ



そんなわけで、パン屋の店先のイートインスペースで、



Cさん、Dさん、Eさんに三方を囲まれて、



「いやーー、来た方がいいと思うよ~」「雰囲気めっちゃよくて、働きやすいよ~」と、



よってたかってラブコールをいただいちゃう流れに爆笑



しかも、センターのスタッフの皆様をご紹介いただいたところ、



ずいぶん前に何かの国際会議だかイベントだかでご一緒して、とてもいい方だな~と思っていた方がいらっしゃって。



また、アメリカ人のセンター長とは、初対面でしたが、



趣味でギター弾いたり曲作ったりされる方で、



私が演奏しているようなヒーリング音楽をYouTubeで毎晩聴いているそうで、



そのうち、一緒に歌とギターでコラボしたいねなんて話しにもなって、盛り上がる盛り上がる爆笑爆笑



こんな話をアメリカ人上司と英語で話せる職場なんて、素敵すぎますラブ



これはもう、明らかに、ここで働く流れでしょ???



私のオーダーを受けての宇宙のお導き、わかりやすすぎでしょ?



というわけで、数ヶ月の間、国際色豊かな職場で、英語を磨いてまいりますグー






もちろん、コンサートやセッションなども平行してやりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。


  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今後の予定】

 

★音泉浴コンサート@東京神楽坂withクリスタルボウリスト紫音★

 

日時 

5月26日(日)14時~ 

 

場所

瑠璃光殿

東京都新宿区白銀町2−11

(神楽坂駅から徒歩5分)

 

金額 4000円 

 

★パートナーシップのお話し会&ミニコンサート★

日時

5月27日(月)13時~ 16時

 

場所

東京都内(蒲田駅周辺)

 

金額

3500円