みなさん、こんばんは。
いつもご覧頂ありがとうございます。
寺内基行です。

最近、また一段と寒くなりましたねぇ。。。
昔は寒いのなんかへっちゃらで、暑いより寒いほうが良いと思っていましたが、この頃そうでもないです。。。高校時代の全盛期と比べると衰えを感じます(苦笑)

はい、久しぶりの投稿ですが、他と違うことを考えて実行!!
これなかなか難しいんですよねぇ。

違ってれば良いというわけではないし、違い過ぎてもなんのこっちゃ、となってしまいます。
自分やお店、企業の掲げるものから軸がぶれ過ぎず、かつ切り口の違うものをお客様に提供すると、あんたちゃうな!?と思っていただけます。

ちょっとだけ良い意味で不真面目に考えてみませんか??

きっとオリジナリティが生まれますよ!!

これで、あなたの存在価値が高まります!!

今回は以上です!
ではまた(‐^▽^‐)/

facebookやってます!
いいね! 友達申請お待ちしてます!!

みなさん、こんばんは。
ありがとうと言われる売場力と信頼構築力@寺内基行です。
いつもご覧頂きありがとうございます。

今回も、【安心】がキーワードです。

前々回の安心感を与える、そして前回の安心していただくには、と2回に渡り【安心】についてお伝えしました。

○いきなりアドバイスをするのではなく、しっかりお応えする為にお客様のお話をよく聴く。
○いきなり商品を勧めない。

というお話をしました。   

いきなりモノを勧めてしまうと売り手都合で話が進んでしまいます。
これではお客様のニーズやウォンツとズレてしまいかねません。

例えば今まで色んな営業マンやお店などからアドバイスを受けてきて、結局満足のいく効果が得られなかったお客様に対し、モノを売り込もうとしても信頼性が生まれることはまずありません

自分では他とは違うと思っていても、お客様はそれを知りません。
特に自分は他とは違うと思っている方に限って、伝えたくなってしまいがちです。

自分自身も、そんな時期があり、かなり苦労しました…。
信頼のカケラもありませんでした。

信頼性を得る為には、ここはぐっと堪えてお客様のご意見、ご相談を聴きだし、正しい知識を自分の言葉でお話することが重要です。
そしてそのお話が他と同じでは共感していただくのはむずかしくなります。

他店や競合のやり方を盗んでいませんか?
それでは、店舗が違うだけで、お客様にとっては変わらないですよね?

他店や競合、本やネットから様々な情報を得ることが出来ますが、そのまま実践するのではなくさらに自分色に染めると、自分の存在価値が高まっていきます

今回は以上です。

コメント・メッセージお気軽にどうぞ
アメブロに登録されていない方もお気軽にコメント下さいね(^v^)

Facebookもやってます
ぜひ友達申請してやってください!

こちらがFacebookページです。

ではまた(^o^)/
みなさん、おはようございます!
今日もなかなか寒いですね。
スーツの上に着る上着がないんで、自転車乗るとさらに寒いです。。。

前回は【安心感】についての記事を書きました。 その続きを書きたいと思います。

人に安心感を与える。
安心を感じていただかないと、不安があっては、購買意欲も高まらないし、顧客にもなって頂けない。不安を解消するには、知識とそれを伝えるストーリー性、そして説得力を出す為の語尾の終わり方が大事です。というお話でした!

そして今回はその【安心感】を与える為にはどうすれば良いのか?を具体的にご紹介いたします。

安心感、そう簡単に与えられるものではないですよね。
ましてや、販売や営業で初めて会う人に対してですからね。

知識があり自信があるとつい、話したくなりますが、まずは、お客様の話をよ~~く聴きましょう。

話を聴いてもらうというのは、なかなか落ち着くもんなんですよね。

前職だった靴屋の場合、靴や足へのお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃったので、ますはそのお悩みをしっかり聴きます。

しっかり聴く事で、悩みや相談事を把握 でき、正しいアドバイスに繋がっていく、お客様には安心感が徐々に湧いてくるわけですね。

と、今回はここまでです。
ではまた(^O^)/