おはようございますニコニコ

今回は子宮筋腫の入院2日目(手術当日)の後半です。

前半はこちら↓ 

 

 

この日は11時から手術予定だったんですが

他の手術がずれ込んでいるようでした。

そわそわ待ち続けて4時間半。最終的に15時半からという事に。

何時に始まるか分からない状態で待っていたので

この待ち時間が一番落ち着かなかった笑


 

15時半になったら看護師さんと歩いて手術室に向かい、手術開始。
ここまで来たら緊張はしてますが

後はもう開き直って「どうぞ!」って気持ちです。
 

名前の確認してから先生や看護師さんが準備を進めていきます。

台に横になって心電図や血圧計、マスク等付けて腕の点滴から麻酔が入ってきて…

って流れなんですが
意識が途切れて気付いたら病室に戻ってましたびっくり
なので体感あっという間でした。
結果として手術は16時前から始まり、部屋に戻ったのは20時頃。

手術は4時間前後らしく、結構長かったです。

 


手術後は寒くて電気毛布を増やしてもらい(朦朧と寒い~!と伝えてたらしい)
意識が戻ったのが22時頃です。
私だけかもなんですが、麻酔から覚める時の呼吸の苦しさがイヤかも…

時間が経ったら楽になるんだけどネガティブ
酸素マスクもこれまた口の中が乾いて苦しく、唾で濡らそうとしても

なかなか塗らせない。

 

たまに自分で酸素マスクを外して付けて繰り返し

23時、24時になり、時間が経つと呼吸は楽になってました。

肝心の手術の傷は痛み止めが効いてたのかほぼ気にならなかったですほんわか


24時で術後4時間なので水OKになり、看護師さんに手伝って貰って

ペットボトルから水を飲み始めました。
そしてうとうとし始め手術の一日終了でしたふとん1


余談ですが、部屋に戻ってから看護師さんの
「手術終わりましたから安心してくださいね!

あとはもう治っていくだけですから大丈夫ですよ照れ
っていう言葉に感動していました笑


手術でメンタルや体調が不安定なところ本当に励まされてたんだと思います。

お世話をしてくれて精神的にも支えてくれてもう大感謝で
無事手術乗り切れてよかった!と思いました。

 

長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございましたガーベラ