息子、秘書検定を受けていました。
 
 
就活に向けて、発達障がいがあると
どうしても社会性や
コミュニケーションのニガテさが浮き彫りになります。
 
 
障がいのある人向けのソーシャルスキルトレーニングも
あるんだろうけど、息子はあまり
その手のトレーニングを受けに行くのがイヤなようで。
 
 
支援学校には通わなかったので
そのニガテをある程度は学ぶ必要があるけど
うちの子の場合はどうすれば効率的に
学んでいけるか考えて、秘書検定にたどり着いたんですよね。
 
 
私も秘書検定は2級まで持っていますが
元々OLしていたので、すべて知っている知識だったので
当時、受験したときはむずかしく感じませんでした。
 
 
だから過去問も買わずに挑戦させてしまい
1回目は不合格笑い泣き(息子よ、ごめんあせる
 
 
やっぱり息子にはむずかしかったみたい。
 
 
人の心のキビとか
世間一般の常識とか
言葉遣いや所作など
 
 
知的・発達障がいの息子には
かなりハードルが高い。
 
 
でもそこを理解していないと
また実践できないと
社会では風当りがキツイのは確かです。
 
 
そこで、過去問を買い足して
1か月勉強して、2度目のトライで合格しました合格
 
 
今の合格証明書、シンプルやなー(笑)
 
 
私のときは賞状と、カード形式の証明書もらったけどね。
 
 
秘書検定3級あるからといって
就活にいかせはしないけど
ニガテな社会性を学ぼうとした意欲や姿勢は
買ってもらえると思うな。
 
 
ともかく、これで一歩就活するにあたって
社会で働くってどういうことかは
少し彼も分かってくれたような気がします。
 
 
就活、がんばってほしいです。