「おはよう、◯くん。今日も1日仕事の日だよ〜。今日も朝から動いてたねぇ。今日も元気ねぇラブ

お腹への声かけから1日が始まる。

「今からお仕事行くからねぇ。今日は少し温かいなぁ。今日も忙しくなると思うよー」

と、駅までの道を歩きながら話しかける。

朝の6時前なので人通りもなく、怪しい独り言も問題無しにっこり
そんな余裕のある日の朝。


余裕のない日は仕事の事や諸々のストレスを考え巡らせ、気付いたら駅に着いている。
ハッとお腹の人のことを思い出し、お腹をトントンして心のなかで声をかける。

妊娠してから(安定期に入ってからは)癒されている日々。どんなに忙しくても、イライラしてても、お腹がポコっと動くだけで嬉しくなる。

この子が産まれて大きくなってもこういう気持ちを忘れないようにしたいと思う日の記録。




仕事のほうは、引継ぎがうまくいっているのか分からない。淡々と必要なことを伝えているが、響いている感じもなく…

新しい派遣さんは、明るくてのんびりしていて性格は良さそうな人なんだけど、あんまり何も考えてない感じがする。
伝えた通りに作業はしてくれるけども、自分で考えたり、調べたりをしてくれない。
過去の資料を参考にメールを送るように指示したら、コピペをしたものをそのまま送ろうとしたので慌てて止めた。

ちゃんと資料を読んでくれましたか?と確認すると、読んでない、とのこと。
派遣さんにどこまで求めて良いものか分からないし、今週は上司に相談してみようと思う。

結局のところ、産休に入ったあと一緒に仕事をするのは上司や同僚で、私は1ヶ月半だけのつなぐだけの存在になる。

私がNGでも上司がOKなら、引継ぎは割り切って進めていける。



今さらながら、ドラマ『逃げ恥』にハマっている。
仕事終わりにNetflixをひらいて、星野源と新垣結衣を拝む日々。今、シーズン2に突入したところチュー


ドラマは普段あまり見ないが面白い。