2015年は
線維筋痛症の痛みで
すべてをあきらめて
奪われていった
私の人生の中で
間違いなく
一番つらかった年
とにかく大変な年でした
コレステロールの治療で
リバロを飲まなければ
線維筋痛症に
ならなかったのか
それとも
飲まなくても
いずれは
線維筋痛症になったのか
それはわかりません
2014年に
休職まですることになった
適応障害
この時よりも
何百倍も
辛かった
痛み、強張り、倦怠感
といった
体の症状も
この世に
こんなにツライことが
あるのか
と思えるくらいの
辛さだったし
精神的にも
本当に
生きているのが辛かった
痛みなどで
できることが
どんどん奪われて
痛みも
どんどん強くなっていって
薬を飲んでも効かない
それどころか
副作用で
別の苦しみを味わう
まさに
生き地獄
でした
2016年に入ってから
症状は更に悪化して
目を動かしただけで
眼球に痛みが
出るようになります
このときは
自分の将来を想像して
絶望的になりました
いずれ
体も動かせなくなって
寝たきりの生活に
なって
目も動かせないから
目を瞑ったまま
眼球も動かさず
ただただ
寝て過ごす
テレビを見ることも
できない
視力を失った
わけでもないのに
何も見ることができない
そんなの
生きている
意味があるのだろうか
そんな状態で
あと何年
生きなくては
ならないのか
線維筋痛症は
死ねる病気ではない
不謹慎ながら
死ねる病気の人が
羨ましかった
不謹慎なこと言って
本当に
ごめんなさい
でも本当に
そう思っていたんです
苦痛がどんどん
酷くなっていったとしても
それが例えば
数年で終わって
死ぬことができるなら
どんなに救われるだろう
そう思っていました
気力だけはなんとか。。
些細なことで
ポジティブになれたりして
浮き沈みは
ありましたが
なんとか
気力だけで
持ちこたえていた感じです
あの地獄のような
状態から
よくここまで
元気になれたと
自分のことですが
本当に良かったと思います
私がここまで
元気になれたのですから
あなたにも
可能性はあるんです
私が経験して
良かったと思うことは
全部お伝えして
いきますので
役に立つようなことが
あれば
取り入れてみてください
※※※※※※※※※※
今回の日記は
2016年1月
新たな年を迎えて
ポジティブな気持ちで
掲げた目標が
書かれています
2016.1.1
今年の目標
センナをやめる
マイスリーをやめる
ザイザルをやめる
1日10,000歩あるく
残業はしない
今飲んでいる薬は
リフレックス(うつ状態)
マイスリー(睡眠導入剤)
センナ(便秘)
エパデール(コレステロール)
ザイザル(物理性蕁麻疹)
センナ、マイスリーは
食生活や生活習慣を整えれば
止められるはず
ザイザルは
もう5年以上飲み続けて
そろそろ止められそうに思う
とにかく
薬はいずれは全部止めたい
頑張ろう
このブログは、線維筋痛症の発症から症状の経過、センキン生活の様子、そして状態が良くなったきっかけなどをお伝えし、原因不明の痛みや倦怠感で、今まさに苦しんでいる貴女に希望をもっていただけるように、そんな思いで書いています。日記部分は、当時の日記をほとんどそのまま引用しているため、読みにくいかもしれませんがご容赦ください