★外胚葉★ | ★フィットネスインストラクター(ボディメイク、骨盤矯正 )Mioのブログ

★フィットネスインストラクター(ボディメイク、骨盤矯正 )Mioのブログ

◎脂肪燃焼、ボディメイク、エクササイズなどのインストラクターMioの日常など♪

みなさん、こんにちわ!!

寒くなってきましたが、みなさんは体調はくずしてないですか~?!

私は、久しぶりに今日はお家でお勉強しています★
★岩坂美緒のMIOBLOG~Pink Butterfly~★-未設定

筋肉と骨格についてお勉強しようかな~っと思いテキストをひらきました。。。マリオ

お勉強をはじめた頃に習った

外胚葉

●内胚葉

●中胚葉
のページを発見しました。

今日は胚葉についてのエピソードを書こうと思います★


最近、筋肉と骨格の講習を受けているときにわからないことがあり先生に何度も質問すると、岩坂さんは、なぜこのように何度も何度も同じような質問をするかというと、骨格が


外胚葉


だからなのです。

と言われました。

カラダの骨格筋肉の形でその人の性格的なものも分類されるのです。

例えば、ミサキ(画像左)と、ミオ(画像右)でみてみると、私が思うに、

●ミサキ;中胚葉70%+外胚葉20%+内胚葉10%

●ミオ;外胚葉85%+内胚葉15%

で構成されていると思います。(あくまで、ミオの独断と偏見で%だしてみましたハート

性格で考えても2人の胚葉の納得するおもしろいエピソードがいろいろありますので、またおいおい書いていこうと思います★
★岩坂美緒のMIOBLOG~Pink Butterfly~★
私のような外胚葉は、頭で考えて理解しないと気がすまないらしいのです。

自分ではそんな自覚ありませんでしたが、おもしろいことにあたっている気がします。。。


とりあえず体当たりの中胚葉

●イメージの世界(妄想)で生きている内胚葉


というようにおおまかに分類するとこのようになるのです。


ex)例えば、テーブルのグラスに飲み物が入っているようです。

中身は何かわかりません。

喉がかわいているときに

ムンクの叫び外胚葉の人は、飲みたいけど、飲んで大丈夫なものなのか・・と頭で考えて飲んで大丈夫なものとわかるまでは飲みません。

マリオ中胚葉の人は、喉が渇いているので、何も考えず体当たりで飲むらしいのです。

ドラえもん内胚葉の人のわかりやすいエピソードは、テレビからすこし遠くにあるソファーに座ってテレビを見ています。内容がおもしろくありません。チャンネルを変えようとしました。リモコンがソファーから遠いテレビの近くにあります。

中胚葉の人、外胚葉の人は自分でリモコンをとりにいって、チャンネルをかえます。

ドラえもん内胚葉の人は、近くに誰かいれば、この番組おもしろくないよね?と話かけ、チャンネルをかえるように誘導するというのです。もしくは、だれもいなければ、テレビドラマをみていたとしたら、ストーリーとは、全く関係ないうしろにうつっているおいしそうな食べ物を見て、おいしそ~だな~って思い想像を膨らますして楽しむのです。けっして自分では動かないのです。


特徴を掴むならば、なんとなくおわかりだと思いますが、

外胚葉⇒頭で考えるタイプ⇒細い体型

●内胚葉⇒とりあえず体当たり⇒ガッチリ体型

●中胚葉⇒イメージの世界(妄想)で生きている⇒ぽっちゃり体型


というわけで、今日は自分のカラダ外胚葉について調べてみました。。。


以下抜粋。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


感受性の豊かな、ほっそり(外胚葉)型の人
体質の特徴

私たちは、何かをするときに自分の意思で行いますが

その時の、考え方や行動の仕方が「体質の違い」によって

左右されています。

そう、【自分の意思】さえも体質によってある程度左右されているのです。


今号は、卵でいう「殻」の部分がよく発達している

ほっそり型の人の体質についてのお話です。

卵の殻の部分を外胚葉といいます。

外胚葉は、皮膚や髪の毛、神経、眼球、脳として発達していきます。


外胚葉の発達している人は、ほっそりした体格が特徴です。

こういう方の体質の特徴はというと...


筋肉や靱帯も柔らかく伸びやすい人が多いので、支える力が弱く

内臓の形や位置が、下がり気味、という方が多いです。

(胃下垂・腎下垂など)

動きもあまり活発ではないので

消化器系では、栄養分の吸収がよくないのが特徴です。

血糖値の上下動が大きく、血糖値が下がると

他のタイプに比べて、脱力感やイライラが強く出ます。


※糖分は消化力が弱くても吸収します。
ところが、糖分を燃やすビタミンB群などの吸収力が悪いので
血糖値が極端に上がりやすくなるのです。

急に上がった血糖値は
膵臓から出るインシュリンというホルモンによって
急激に下げられます。
それで血糖値の上下動が激しくなるのです。

お腹がすいたら、糖分の吸収が早いお菓子類よりも
ゆっくり糖分を吸収するおにぎりなどを食べましょう。


心臓は下方に膨らんだ水滴型で心拍が弱いめです。

肺も標準より細長いため、呼吸が浅くなりがちです。

栄養吸収率が低いので、鉄欠乏性貧血になりやすく

心臓の拍動が弱めなので低血圧の人が多いようです。

深夜の睡眠が浅く、明け方から深くなる傾向があるので

朝の目覚めがつらい方が多いようです。

※これは理由が分かりません。おそらく自律神経の影響だとは思いますが。


消化力が弱いので、胃の中に食べカスが老廃物となって溜まり

胃潰瘍になりやすい傾向にあります。

代謝機能もやはりあまり活発でないので

「汗をあまりかかない」人が多いです。

また、皮脂の分泌もあまり起こらないので、乾燥肌の人が多いです。

水分の排出なども活発ではないので

体内に余分な水分が滞留しやすく、たるみやむくみがでやすい体質です。

暑さよりも、体温と気温の差が開く寒さに弱いので

冬場はもちろんのこと、夏でもクーラーなどで冷えると

行動が緩慢になり、代謝機能が停滞しやすい体質です。

上記のような体質から

冷え症、気力不足、膀胱炎、利尿障害、心臓の不調

などの不調が出る傾向があります。

ストレス解消が遅れやすく、ストレスを貯めやすいので

自律神経失調、神経障害、神経衰弱・神経疲労、胃腸不全など

神経系統のひずみによるトラブルが起こりやすい体質です。

と、ここまで書いてきましたが

あまり良いこと無いですね(^^;

ただ、これは典型的な外胚葉質の特徴です。

多くの場合、他の中胚葉や内胚葉の性質も混じっているので

(黄身や白身のない卵はないでしょ?)

こんなに極端に出ることはありません。

「私、外胚葉が多そうなのに...最低(涙)」

などとは思わないで下さいね。

肉体的には他の胚葉質に比べて弱いところがありますが

感受性や頭の良さ等他より優れているところも沢山ある


わけですから。(^^)


アーユルヴェーダでのヴァータさんも

体調が悪くなると

○便秘になったり、お腹ににガスが溜まって張ったり

○皮膚が乾燥し、フケ、枝毛が増えたり

○手足が冷えたり

○腰痛や頭痛、生理痛、関節の痛みが出たり

しやすいです。


外胚葉質の多い方は

筋肉や靱帯が柔らかいのはどうしようもないですし

栄養の吸収率が悪いのも変えられませんが

○筋肉の強張りを和らげたり、身体の歪みを整えることで

 少しでも副交感神経が活発に働くようにする

○体温と気温の温度差に注意して

 服装や空調の調節に注意する(特に冷えに注意)

 
ややぬるめの温度のお風呂に長めにつかるのもgood!
 
 ただし、首までつかるのはあまり長い時間は避けた方が良いですよ


○強い運動より軽い運動で新陳代謝の活発化を図る

○ストレス解消は、カラオケなどで騒ぐより

 静かな環境に身を置いて、心を静める方が向いています

○食事は、頑張って沢山食べようとするよりは

 少量でもいいので、ゆっくりよく嚼んで食べること


などに気をつけて下されば

それほど強い体調不良に襲われることはないと思います。

風の要素が多いヴァータ体質の方は

○体を常に暖かくして、規則的な生活を送り

○出歩くのは好きでしょうが、過度の外出は控えた方がいいでしょう

○体力がそれほどあるわけではないので、十分な休息をとる事も大切

○疲れたな、と思ったら、騒音をのない、静かな環境で過ごすのが大事
 特に寝る前にバタバタしたりしない方が良いですよ。

○食事は、水分と油分を多く含む温かい食事を摂ること
 暖かい野菜スープやホットミルクなどは良いですね

○疲れを感じた時は甘味・塩味・酸味を多めに摂りましょう。
 普段からの摂りすぎには注意ですが。


 辛味・苦味・渋味はヴァータを増やすので、控えた方がいいです。

 茨木市の整体院「癒し整体院 いぎあ☆すてーしょん」TOP より。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
というわけで今日のお勉強はここまでにしようと思いマスガチャピン

みなさんのカラダのタイプは何タイプでしょう~?!

気にしてみるとけっこうおもしろいですよ★


私の自分の性格を骨格筋肉にのっとってまとめてみると、
●肉体的には他の胚葉質に比べて弱いところがある⇒確かにすぐ風邪ひくし、カラダは強くはないカモ★
●感受性や頭の良さ等優れているところもある⇒
確かによく泣くし、お勉強も嫌いではない★

でした。。

それでは、11/27金曜のイベントでお会いしましょ~薔薇


MIOより。

ペタしてね