いったん
無職風味な期間に突入していて

色んなことも
いったん、停止していて


そんな中で
ふと、頭をよぎる、あることがあります。





こんにちは。

心屋リセットカウンセリングマスター@山形
ミオちゃんです(・∀・)






その、あること。とは。







ほんとにね、とことん
アホなんじゃないか?!って
今のわたしなら、思えるくらいに。




私自身の中に
謎の&じつに勝手な
『どうせ○○だろう』ルール
無数に(!)、存在していたこと!!





たとえば。


主に、元結婚相手絡みになるんだけど。




元結婚相手が
男のみの兄弟の中で育ってるから。って

女性独特の月いちサイクルでくる
生理の事情。だなんて


《言ったって、どうせ
理解してもらえないだろう》

っと



どんなに自分の生理痛が深刻なときでも
どんなに自分が生理前イライラがひどくても


『生理』という単語を
口から出すのさえ、とにかくはばかって

なるだけ
女である部分を
夫に日頃からモロ出しするのはイカン!と


ひたすら、ひたすら
がまんし…………耐える生活をしていました。





(今じゃ、仕事の面接の場なんかで
男性相手だとしてもふつうに
生理の日は立てないくらいしんどくなるんですよねー(笑)
なーんて感じで
さらっと、言っちゃえるようになったけどww)





あと、それ以外でも。




とにかく

一世一代の夫婦を誓い合ってるはずなのに
『性のはなし』
今みたいに、ざっくばらんには
できない関係。だったなぁ。



(正確には、したことも少しはあるけど
一致(意気投合)してた部分となると
全くなかった。が、より近いかな?)




ちゃんと
お互いの、性のことに関する
好みみたいなものだったり



それこそ
性に関することでない内容だったとしても。




「こうしてほしい。」

「こんな風にして貰えると嬉しい。」

「それ、いやだなぁ。」

「それはチョットされたくないなぁ。」



っていう、小さな小さな
要望めいたものすらも
心の底から相手に言えた記憶が、、、




ほぼ、ない(;´д`)  ←上っ面なら思い出せる(爆)





間違いなく


わたしが、小さい頃から
母親をみてきた過程で


そういうシーンがなかった

(かわりに、陰でわたしにグチグチしてきたり
父に言おうとして諦めてる場面をよく見てた)

がゆえに


そういったことを
【言ってもイイ】って発想すら
脳内になかった。のもあるとは思う。





そういう、、、自分が
《してほしい》《されたくない》
っていう、ココロの声を
キャッチすること自体も

少し前までは、まったく
できなかったし……
しようともしてなかったし。。。( ´ω`)




(だから、常に
口に出してることと
心の中で思ってることに
矛盾があるのが当たり前。の
ぐっちゃぐちゃな状態だった。。。)






わたし自身の

『どうせ……
(こんなコドモみたいな旦那に
性の話なんて、したって。。。ね。)』


っていう、勝手なきめつけとあきらめ(苦笑)が
早々の段階からあったがゆえに

そのテの内容は、このひと相手に
しちゃいけない!封じなきゃならない!
っとも勝手に感じていたし。




そういう部分も含めて、とにかく


結婚相手を
尊敬できなくなっていった。


見下すのがやめられなくて
それを、黙~~って
我慢しながら白い目で見つつ
それでも、彼についていこうと
努力しようとしていた。




この、無理してる部分が
なんていうか………めぐりめぐって
自分のところに
常に還ってきていた感、あって。



(途中から尊敬できなくなった。に関しては
さすがに離婚前の話し合いのときに
きちんと、本人に伝えることは、できた。)






だから

結婚してからが
もろもろ、滞りっぱなしで

ものすごーーく
《こんなはずじゃないのに!!感》が
半端なかったのって。




どうやら



言ったって
どうせ聞いてもらえないよね?(……ほら、やっぱりね。)を

元結婚相手を通して
何度も何度も、何度も……色んな場面で


時間と体力とエネルギーを注ぎ込みながら
がまんにがまんを重ねながら
結婚生活のあいだじゅう、ずぅっと
その《確認》を、し続けていた。。。。みたい。
わたし。





元々は、母との関係で
わたしが勝手に思い込んだものだったのにね。




……しかも、思い込みだった。っていう(^_^;)






なんなら
元結婚相手にとどまらず

仕事の場でもきっと
この『どうせ……』は
たくさん、たくさん、発動してた。




言っても聞いてもらえない

言っても理解して(わかって)もらえない



なぜか自分に対してだけ扱い(あたり)がきつい

なぜか自分への待遇だけ粗末にされる





そういうのも

まー

自分で自分に、そんな風な
ショートコントの数々(と、がまん)を
無意識に、強いてるわけで。 



そりゃ、しんどいわけだよねぇ(´・ω・`)自覚ないし




↑一番がまんしていた頃。初出し写真。
(前のガラケー画像に残ってたブレブレな一枚。)

もろもろ溜め込んで
各所パッツンパッツン、してました(爆)





おかげさまで。



今は、だいぶ
その『どうせ………』とはちがう現実を
見ることができるように
なってきています(^ω^)


あふたー。



まぁ
単純に、言ったのに忘れられてる
なーんてことも
全く無くなった、ってわけじゃないんだけどね。




どうせ言っても聞いてもらえないひと。


っていう、つよいセルフイメージは
いつのまに……うっすーく、なってた。





そうなるまでに


がまんをやめたり

むりするのをやめたり

たすけてー!することを選ぶようにしたり

怒られることを
(そうされないよう今まで必死で避け逃げてたけどww)
正面から受けるほうを選んでみたり




こわいほう

損する(かもしれない)ほう

今までなら選ばない逆のほう、と

たくさん、たくさん、行動はしてきた。つもり。




ま、相変わらず
びびりで
へんてこな『どうせ……』がこびりついてたり
そんな部分は
まだまだ、まーだまーーーーーだ
あるまんま。だけどね(笑)






もちろん、これは

今結婚していて、相手とのあいだで
深刻に悩むことがあって………ってひとは


それを

(ミオちゃんみたいに)
『離婚すれば、変われてすべて解決できます』
っていうことを
言いたいわけじゃないからね???(^ω^)



離婚しないまんまで
向き合って、修復できて
以前より楽しく自由に過ごせるケースだって
山のように有ります。




あくまで、わたしは
わたしなりのやり方で気づいていって
行動していったら、結果がそこだっただけで。




だから

何度でも、何度でも
自分のココロに、聞いてみてね。


ほんとは、どうしたい??


ほんとは、なんて言いたい??


ほんとに、これでいい??





ってね(^ω^)





だいじょうぶ
失敗しても、なんとかなる。

(乗り越えられない試練は与えない)


からねーーー\(^-^)/





………あぁ、きょうもねむい(爆)zzz。。。








●ミオちゃんに会える場所●  (グリーンハート=オススメ!)

*10/4(水)13:30~@酒田市


*10/5(木)11:00~@仙台
に、ゲスト出演♪


*10/7(土)時間自由@山形市か仙台市


*10/13(金)PM@山形市or仙台市

*10/2*(?)PM@山形市
心屋塾オープンカウンセリング(仮)



心屋リセットカウンセリングマスター
ミオ(海桜)ちゃんって?


■ぷろふぃーる


★個人カウンセリングメニュー10月度より料金値上がってます
流れ星遠隔:
10月日程大量追加流れ星
雷対面:10月日程大量追加♪雷


:::::::10月スタート生・募集中!::::::::
▼ココロをユル~くして
「わたし」を生きれるクセを
つけたい方向け・継続メニュー(*´ω`*)
教えて!ミオちゃん
【一ヶ月コース】❤





☆☆☆随時受付中!!☆☆☆
→心屋塾オープンカウンセリングデビューのお手伝い~~POPクラフト作成
→ブログ告知やフォームの作成管理代理請負orブログ疑問解消マンツーマン講座開催




※ミオ(海桜)ちゃんへの
お問い合わせ・リクエストはこちら。

→mio0n.8888★gmail.com

(★を@に変えて送信してね!)




友だち追加

↑*Kokoro Ohisama Club*
LINE@の無料入口できました☆
たまに呟きつつイベントも情報配信中(^ω^)

☆LINE@メンバー割、イベントで始めました☆

登録がうまくいかないひとは
LINEアプリを開いた上で
『@zfd8457j』で検索→追加してみてね♪






最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


今日も、またひとつ
あなたの『やりたい!』が叶った
一日でありますように………ミ☆



身もココロも38階の住人☆=3

心屋リセットカウンセリングマスター
(マスターコース36期・でこマス1期卒)
ミオ(海桜)ちゃんでした!



たこ焼きおしまいたこ焼き

※戴いたコメントは
キホンお返事しておりませんが
とてもうれしく読んでいます(*^^*)感謝