葉山・SAPで沖の竜神様に会いに♥【龍穴】パワー | 温石整体美矯正院 OHANA 神楽坂の癒しの日々

温石整体美矯正院 OHANA 神楽坂の癒しの日々

神楽坂にある、人気スポット「温石整体美矯正院OHANA」の院長、梅原三緒とスタッフの日常と、みなさまにためになる体の痛みの知識、そして当院のおすすすめ情報などをつづっていきます!

先日は葉山までSAP&シュノーケルまずは景色の良いカフェでお腹ごしらえ平日が混まずにねらい目です
その後すぐに裏の森戸神社裏にてSAPでシュノーケル

水は結構きれいで運良く温かい所で見られるようなか可愛いお魚さん達を見ることが出来ましたラッキー
だんだん海からの風が強く吹いてきて、かなりきつい感じに
でも何とか沖の菜島(名島)の鳥居が見えてきました
ここには、竜神様をお祀りしているんだそうですまだまだ遠いな~
気軽に、疲れてはその場でシュノーケルをしてまた進んでを繰り返しているうちに接近してきました

狭い岩場の道を通っていくと
上陸できる程の小さな砂浜が出てきます上陸~
少し歩くと階段が見えてきました
階段をのぼると辺りを見渡せる気持ちの良い場所に

位置していました
昔はここは陸つながり風水では山脈の事を「龍脈」と言います。山がうなる様に連なっているものが良い龍脈です。逆に
一直線のものはパワーの無い龍脈となります。
龍脈を高い順からたどっていき、地に落ちたところを「龍穴」と言います
このポイントは気の巡りが良い為、かなりの
パワーを得られます葉山のうなるような山脈から降りたところにあるこの名島は「龍穴」になるのでしょうね
せっかく龍穴となって得た気も周りが平坦な土地の場合は風の巡りによって散らされてしまいますこれを防ぐ為の丘や小高い山を「砂」と呼びますこれは自然の物だけでなく、町中にあるビルなども「砂」とみなします
ここ名島はたくさんの「砂」に守られている様でした
「あ~」しかし足が筋肉痛に~