国立大学附属小学校に通う小学4年生の娘

保育園年長・6歳の息子

左利き・建築士の夫とのわちゃわちゃの日々。

 

知的にたくましい子どもを育てたい!

楽しくあれこれ実践中音符

 

毎日のノウハウ満載の無料メルマガ

右矢印近藤みおの 笑う子育て

 

 
もうセミの声は聞こえなくなりましたがアセアセ
夏休みに行った、社会見学シリーズ。
 
今回は、郷土博物館。
 
だいたいの自治体にはあるんじゃないかな。
博物館でなくても、郷土資料館とか。
 
社会科は小学校3年生から始まりますが
やっぱりね、範囲も広いくて暗記項目が多いのも事実ショボーン
 
教科書にそってざざざーっと習っても
そりゃ、忘れちゃいます。
定期的に復習するにしても、量が多い。
 
なので、私はとにかく
「実物に触れる!」をお勧めしています。
 
 
例えば、3年生で
「むかしの暮らし」を習います。
 
むかし→現代 
洗濯板→洗濯機
土間→玄関
ほうき→掃除機
おかま→炊飯器
 

っていうようなね。

 

杉並区の郷土博物館には

江戸時代中期の農家の古民家があります。

お正月にはここで地域の伝統芸能の獅子舞の披露があったり、
土日祝日の午後は、いろりに火入れをしています。

コロナ前は、竹筒で空気を送る体験もできました。

 

今回は、4年生女子2人で行きましたが・・・。

昔のくらしごっこをさせられた〜泣き笑い

 

おじいさん(私)

おばあさん(女子)

お嫁さん(娘)で、夕飯の支度ごっこおにぎり

 

 

これが意外に盛り上がって・・・。

現代との違いを意識できたんじゃないかなニヤリ

 

 

4年生では文化財や伝統行事

5年生では農業や水産業

6年生で歴史

を習いますが、

郷土博物館にはけっこう揃ってるんです!

 

地層まで!

 

 

 

 

これだけ充実していて、なんと無料

使わない手はないですよね〜口笛

 

行く前に何を調べるか、何を見たいかを明確にすればより充実度が増しますが、公園的に遊びに行くのでも楽しいと思いますよ。

 

 

 

23区内だけでもあちこちにありますよ!

 

杉並区 郷土博物館

 

 

文京区ふるさと歴史館
 
新宿区歴史博物館

 

 

 

中央区郷土資料館

 

 

 

コンプリートしたくなってきたあんぐり

おやすみごとに出かけようかな〜。

 

 

《 現在ご案内している体験会・講座 》

 

日本国旗親勉 体験会

・親勉とは何か
・遊びを学びにどうやって変える?
・今やるべきこと&しなくていいこと
・実際にカードで遊んでみる!
 を75分でお伝えしますまじかるクラウン

 

10月18日(火)12:00~13:15  

 

メルマガ登録で無料! 
→詳細はこちら
→お申し込みはこちら

https://system.faymermail.com/forms/2562

 

 


日本国旗小学校受験 お気軽お茶会
コロナ禍でさらに悩ましい小学校受験。

公立小学校とどこがどうちがう?

通塾なしで国立大学附属小合格、どうやって?

いつから何をやればいいの?

何でも聞いてください。みんなでシェアしましょ音符


10月19日(水)12:00~13:30

 

メルマガ登録で無料! 
→詳細はこちら
→お申し込みはこちら

 

 

 
 

ふんわりウイング  置いておけば勝手に遊んで学ぶ ふんわりウイング 

 

【理科】てこの原理は実物で