貴族とイースター☆☆☆ | FLOWER DESIGN mio-mano

貴族とイースター☆☆☆

 

お友達に、、、

「面白かったよ!」と教えていただいた本

 

『あのこは貴族』(山内マリコ著)

 

 

ほんとに面白かったぁ〜♡

 

 

 

東京育ちで何不自由なく育てられた箱入り娘の華子と

富山から名門大学に入学し上京してきた美紀

 

タイプの違う女性2人が主人公のお話しです。

 

 

世襲され固定された社会階層のなかで

 

 

幸一郎という1人の男性をめぐって

彼女たちが自分の人生と向き合うのですが、、、

 

 

男女の女同士のドロドとした話ではなくて

(それも面白いけれど!)

 

ふたりの女性の葛藤や成長の物語なのです。

 

かと言って

説教臭いことはなくて

 

会話など

とてもリアル。

 

 

ふたりの女性の関係はもちろん!

それぞれの友人との関係も良いのですよ。

 

読後感が爽やかでした。

 

 

映画化もされているようで、、、

箱入り娘の華子を門脇麦さん

地方出身の美紀を水原希子さん

 

幸一郎を高良健吾さん

演じたそうです。

 

なるほど〜。な、キャスティングですね。

 

 

🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇

 

 

2024年は3月31日がイースター(復活祭)

 イースターは「春分の日の後の最初の満月の日の次に迎えた日曜日」なので

毎年日付が変わります。

 

キリスト教徒の方々にはクリスマスよりも大事な日なのだそうです。

大切なお祝いの日☆

 

 

イベント好きの日本人は

一緒に楽しんじゃおう!と

 

可愛くペイントした卵やうさぎのモチーフを飾って

雰囲気を味わう方も増えてきました。

 

 

本(『あのこは貴族』)の後ろ側

ガラスのシリンダーの中には、、、

 

イースターエッグの上に座る

イースターバニーが見えますか?

 

 

イースターバニーは幸せを運ぶシンボルとされています。

うさぎは世界中で縁起がいいモチーフとして

 

愛されてますからね!

 

 

便乗して飾ってみました。