東京の桜☆見ごろも終盤に、、、 | FLOWER DESIGN mio-mano

東京の桜☆見ごろも終盤に、、、

 

 

 

 今年は、、、

 日本の多くの地域で桜が例年より早く咲き始め

 いよいよ東京の桜は終盤に近づいています。

 

 雨の日が続いたので

 花びらも散り始めています。

 

 

 花びらの絨毯も趣がありますよね。

 

 

 今年も楽しませていただきました♡

 桜🌸ありがとー。

 

 

 

 

 

 今日は通院日で

 諸々、定期検査を受けてきました。

 

 朝から病院へ行って

 各種検査を受けて

 結果を聞きながら受診するまでに4時間半!

 

 会計を終える頃には

 5時間ほど経っていました。

 

 疲れた〜ぁ。

 

 

 検査結果をその日のうちに聞けるのは

 ありがたいのですが、、

 

 待ちが長くて

 ヘトヘトです。

 

 

 院内のカフェで本を読んで過ごしたり

 病院のお庭をふらりと回ったりして

 時間をつぶすのですが

 

 どうにかならないのかなぁ?と、通院の度に思います。

 

 

 ここはディズニーランドか!!?

 と。

 

 

 待合室では暴動も起きず

 みなさん静かに待っています。

 

 

 先に入った方の

 診察室から

 

 「すみません。お待たせして。」と言う

 主治医の声が聞こえてきます。

 

 「いえ。大丈夫ですよ。」

 と、寛大な患者さんの声もほんのり聞こえてきます。

 (耳ダンボな私、、、これ死語?)

 

 

 熱心な先生なので

 一人一人に時間が掛かるのですよ。ね。

 

 

 検査結果がまずまずで

 腫瘍マーカーも低め安定なので

 

 待ち時間も苦にならなかったことにしようと思います。

 

 

 ホッとしました。

 いつまで続くのか?(こんな気持ちが)

 厄介です。

 

 

 一病息災ということで。