久々の推し活 | Sei sempre nel mio cuore

Sei sempre nel mio cuore

私の心の中にいつもあなたがいます…。
好きを気ままに綴る日々

ごきげんよう。

久々のんびりの休日を過ごす

アラカンのMです。

 

まぁ月曜日に修羅場がまって

いるのを知っていますが…。

 

そんなのんびり滝汗した休日ですが、

やはり久々ドはまりしている

キングオージャーですよ。

 

番組は終了したものの、まだまだ熱は冷めず、
ついに「キングオージャー ファイナルツアー」に
参戦することにしました!
 
とはいえ働いているし、猫様たちも
ダンナもいるし(ネコよりあと…)
日帰り出来る名古屋に行きます。
 
でもさぁ、行こうと決めたのが遅かったから
それなりに見やすい席取れる時間帯が
朝一の10:00の回。
 
悩んだ末…
夜行バスで行きますぜ。
帰りは新幹線ですよ、疲れちゃうし泣き笑い
(この辺がアラカン)
 
行くと決まれば持ち物調べて
うちわ、ペンライトOKのようなので
昔取った杵柄、早速作ります。
(アイドル推してましたから)

ペンライトにはコレを利用。
キャン★ドゥで購入しました。
インクジェットでも印刷できるし
透明シールだからそのままラミネート用紙に
貼ってもいいし、クリアファイルとかに
貼って切ればもっと簡単にペンラの
中身が作れます。

イシャバーナの紋章を使って
フォトショップで口上を入力。
プリントすると…

おお!
これはかなり透明度もいいしイイカンジ。
 
…が、貼り付けたラミネートに空気が入ったり、
作り直したヤツはサイズ測って作ったのに
大きかったり…と失敗を重ねてしまい、
最後の用紙で作ったら文字が細かったえーん
でももう用紙もないのでこれで良しとします!

…カッコいいじゃんか…ラブ
もともと入っているラメシートを
内側にすることでキラキラ感もアップアップ
 
本当がちゃんとしたグッズを買ったほうが
いいんでしょうけど、
交通費にまわしたからなぁ。
この名古屋1回キリなので
その辺はお許しをm(_ _;)m
 
続いてうちわも作ります。
もともと家にあった九州のアイドルの
小さめのうちわのシールをはがし、
フォトッショップ使いwは画像を
加工してシールを作って貼り替えました。
許せ、LinQ。

うちわのまわりにはこれも杏果人形で
よく使ったので残っていたレースを
両面テープでくっつけて、
やはり杏果人形の服作りで
残っていたデコシールをペタペタ。
完成~!!
(王の秘宝展で買ったアクリルキーチェーンと
ガチャガチャで引いたトンボオージャーと
シアターGロッソで作った最終公演仕様の
缶バッチは現場でカマキリオージャーの
カマを書いたのに名前は入れ忘れ)
うちわの端はラインストーン(ネイル用)で
あしらいましたわ。
裏面もぬかりなくラインストーンに
シールでデコ。
 
キラキラ久々の推し活にもうノリノリで
ございますキラキラ
推しがいると生活に張りが出ると言いますが、
創作意欲もあふれてきますなぁ~
(語りが大殿になっている…ハチ
 
時間があれば杏果人形にコスプレも
させたかったし、自分のだったら
特攻服にヒメノ様の口上を刺繍…
したらもうンコソパの民だよな滝汗
 
と、いろいろやりたくなってしょうがない
ですが、このファイナルツアーが終わったら
本当にキングオージャーも
終わりなんだろうなぁ。
 
でも終わりがあるからこそ精いっぱい
推していこうと思いますね。
前にも書いたけど
「推しは推せるときに推せ!」ですから!!