担任の先生からの電話① | 義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

義家族と同居中。珍事続出の毎日の記録φ(・・;

子宮筋腫摘出手術後の妊娠。ハイリスク妊婦でしたが、元気な赤ちゃんが誕生!育児ブログはやがてモラハラ&経済的DVを繰り返す主人と搾取義母、更にアラフォー独身義妹まで同居の愚痴ブログに…。フルタイム勤務しながら、ワンオペ2児育児(*_*)


息子の通う、認定こども園。
今年度の担任の先生は、何やら言動が怪しく、モヤモヤさせられてしまう・・・。

そんな折(保育参観の直後)、
また私のスマホに電話が入りました。

時刻は夕方6時過ぎ。
我が家では、夕食を食べ始めるタイミングでした。
今回の電話は認定こども園の番号から。

こども園の電話の子機は、雑音が入ってしまって少し聞こえにくい。
しかも、アノ担任の先生からの電話・・・。
私は耳元に全集中。


先生は、相変わらず早口だ。

内容は以下の通り。

今年度も、市に、我が息子のための加配の先生を申請する。
そのための書類が必要だから用意して欲しい。

まずは、息子の家での様子を知らせて欲しい。
母のメモ書き、箇条書きで構わない。
書式等の指定はないので。

5月下旬が締切なので、それまでに連絡帳袋に入れて届けて欲しい。




『な〜んだ、難しい話じゃないじゃん。
箇条書きでいいなら簡単口笛
仕事で毎日色々な書類書いてるし〜。
ものを書くことは苦じゃない。楽勝!』

・・・と、その時、私は軽く受け取っていた。



しかし、この2週間後。
また私は担任の先生に超絶モヤモヤさせられる事になるのです。