がんがわかる前にホクロとシミの除去の予約を市外の結構大きい病院で取ってたんだけど、

予約の日までにほぼ癌と分かって、それどころじゃなくなってキャンセルしたの。

 

何年も何年も考えてたことだったから、

治療や副作用も落ち着いて来た今日この頃。

歯科へかかった帰りに

そうだ、このままあの皮膚科へ行っちゃおう

と勢いで予約を取りに行きました爆  笑

 

20代の頃にも取ってるんだけど、その時も、がんがわかる前の予約取った時も今回も

ホクロなんて取らなくても生きていけるから、私には結構勢いが必要でした。

 

5~6年前にシミ取りしたクリニック。

市外の病院より気楽な感じだしもうここで良いやって思って、相談して診察しました。

image

ホクロ数多いし、膨らんでいるものも多い。

子供のころから嫌だなって思ってたし、シミもそばかすもあるしホント困ったもんです~

 

レーザーで取れる奴はまとめてやるなら時間を取る。

何回かに分けるならそんなに時間はかからないってことで

7/27に2つ、8/7に3つ取る予約をしました。

こちらは保険外なので高い💦

 

少し大きめのは手術扱いで9月に取ります。

保険が使えるので安くできるんだって。

 

まず横になって先生とかナースとかとどこを取るのか確認。

 

目をガードしてもらって麻酔。

顔なので怖いしちょっとちくっとするけどそんなに痛くもない。

 

その後いよいよ施術!!

 

嗅いだことあるようなないような、何とも言えない肉を焼くにおい。

焼肉みたいなにおいではないよ(笑)

 

麻酔効いてるはずなのにジワジワ~っと痛い感じがした真顔

ちょっと眉間にしわ寄っちゃうかもよ?程度の痛みで大したことない。

2つ焼いて、時間的には5分とか10分とかかな??

 

image

image

施術後キズパワーパッドみたいのを貼ってくれて、

剥がれたら自分で病院で出された軟膏とガーゼ、テープで保護。

image

出血は翌日には止まってました。

あれから今日で2週間。

まだ赤くてくぼんでますが、もう全然痛くないよ。

 

韓国だったら高くても数千円らしいけど「万」行きますゲッソリ

コロナじゃなかったら今年こそ初海外、初韓国行ってちょいちょいっとやってもらってたはずなのになぁ。

 

とはいえ、

どうせとるなら一刻も早く取っておけばよかったと思ってるので、今がその時!!!

 

韓国の再生テープ注文してまだ届かないけどそっちも楽しみ~!

 

 

 

 

8/7のはまた後程