木曜に会社の健康診断がありました。

 

悩んでました。

会社で受けるか。

旦那の扶養なので旦那の会社の健保からのを受けるか、

病院で自腹で普通に検診を受けたものの結果を提出するのか。

 

パート先では流れ作業で前後が近いの。

でもあたし悪いことしたわけじゃないし、今後も転職してもこういう事あるかもだし

一回やってしまえば気にならなくなる!と思い会社で受けることにしました。

 

去年は抗がん剤中

ドセのせいなのかステロイド(デカドロン)のせいなのかの浮腫み。

ステロイドでの暴食による体重増加もあり、まつ毛はないし、今思えば見るからに病人。

採血すれば血は止まらないし、問診に「乳がん」と書いた所で何も考慮されない。

じゃ、なぜ書かせたの?って思いました。

 

肝臓機能が悪くなり休薬決定したばかりだった時期で、そりゃもう結果は散々だったけど、

「抗がん剤治療中」ならば不健康なところがあって当たり前なのでは?と思ってたのに

庶務から「再検査を受けるように」と社内メールが来たのには驚いた!

 

今年は全摘して初の検診

対策として付箋に「全摘しています」と書いて必要そうなところで見せました。

 

そんな事あるの?って思ったけど、

知人が検診で手術後の胸を見せる場面で「うわぁ」と小さな声で言われたと聞いたのです。

あたしは去年検診受けた時にこの検査してる団体は半素人集団なの?とモヤっとしたのもあって、驚かれる前に覚悟してもらおうと思いまして。

 

紙を見せたところは内診、心電図、胸部レントゲンの3か所でした。

 

内診と一緒にインフルエンザの予防接種をしたんですけど、リンパ取ってるけど術側で平気なのかと女医に聞いた所

「専門外なので分かりません」と言われてビックリ。

ワクチン打つときに、こういう場合は・・・っての多少はあるんじゃないの?と思ったんだけど違うの?

いやしかし、専門じゃなくても少しくらいは知ってても良い事ってあるよね。

 

しかも人生初の『立ったまま注射チーン

「立ったままですか?」

って聞いちゃったよ(笑)

そうですってさ( ´∀` )

不愛想だしヤな感じ~

 

心電図の担当女性は優しいけど「そういう方結構いますから気になさらずに」と過剰反応。

衝立の向こうには同僚が沢山いるので紙に書いてんですけど・・・💦

 

レントゲンは男性技師さん。

即対処してくれて、着替えの所には同性ならまとめて入るように促されるんですが、あたし1人のみにしてくれました。

ここが一番対応としてはありがたかったなぁ

 

こんな感じで何となく嫌な感じの人もいたけど全摘については特に躓くこともなく終了。

案ずるより産むがやすしでした。

 

身長は伸び、視力が右だけ落ちてました。

あーあえーん

 

ただ社内のクソジジィが問題だ。

これはまた後日。

ホンット、クソジジィっているんだわ~。

このクソジジィのせいで精神やられて退職した友達と昨日語ったよ。