手術は聞いていた通り、手術室まで歩いて行き、そこが1番怖かったです。

あとは手術室に入ればあれよあれよと進みました。
点滴の針が痛いなぁ、血圧計巻いたら点滴の所が引っ張られてるよ、痛いなぁと思ったら、
もう病室に運ばれてる所でした。

先生が、なんか夢みてたの?って聞いてた。
なんて答えたかは覚えてない。
気持ち悪いって訴えて、少しだけ嘔吐。
それから気付けば病室で旦那と次男がいて、看護師さんがあれこれやってくれてたような。

手が痺れてるって先生に言ったらリンパ節とるときに神経に触れるので痺れてて普通だし、徐々に良くなるって言われました。

痛くて痛くて、痛み止めも入れてもらいました。
肝臓の関係で手術中は薬が使えなかったような事を言ってました。

その後はウトウトしては起きて途中で水飲んで良いよって言われて飲ませてもらい、早く朝にならないかな、点滴取りたいってずっと思ってました。

今朝目覚めて、立ち上がっても気分が悪くないので、点滴も尿の管も取れました!

朝も昼も痛み止めの薬を出してもらい、少しは痛いけど、ぜんぜん平気。

朝は友達になった昨日あたしの前に手術したYさんとWi-Fiエリアまで散歩して、
今は1人だけどまたWi-Fiエリアにいます。

あたしのベッドの場所からは外が見えないので外来の人も行き交ってる所まで来て外を見てます。
入院しているエリアでも外が見えるけど、そこには医師と看護師、患者さんしかいないから、あまり気分転換にならなくて。

夜も周りの音が気になって眠れないだろうから、散歩でもして疲れたら、少しはグッスリ眠れるんじゃないかと思ってね。

酸素の管を入れてたので、喉が痛い。
その内、咳と痰が出てくるんだそうですよ。

とりあえず、無事に手術終了!
ご報告でした!