レモンを初期乳がんに見立てた画像。
以前も見たことあった気がするんですけど、分かりやすいですね。

自己検診してって言うけど、実際”つれる”って何?って思ってました。
検診の時に、少しくぼんだりしてるのを、医師からは「加齢のせい」とか言われたし、
じゃ、結局医師の判断を仰ぐしかないのか・・・?って話なんですけどね。

友達は乳頭からの分泌物があって、
あたしにしたらその状況になった人が友人知人に初めてで、ヤバイの?って思っちゃいましたが、
検診受けたら「様子見」で定期的に検診となってます。

自己検診って目安なんですね。
早期発見につながるから、とにかくやってみて、心配事が出来たり怪しいと思ったら病院行けって事です。

自分のガンが見つかった時は、曖昧なこれってどうなの?あやしいの?ではなく
ハッキリと 
ここにシコリがあります!!
状態だったし、
良性のしこりがあるのが分かった時は検診で「ある」って言われてから。
その後は、ここにシコリが・・・良性とは言えシコリが・・・と意識するようになりましたが、
それまではある事さえ知らなかった。

画像を見た時まだ良性のシコリだけだった時はこの感じだったなとか、ぼんやり思い出しました。
たぶん悪性だろうって言われてからは、気のせいなんだろうけどつれた感じが強くなったよなぁ。

その内、どんなに形がどうとか言われたって、あたしは「ガン」なんだ。
見ても仕方がない、見たくない。
に気持ちが移行していきました。

脱線しますが、バコラ生検の傷跡、残らないって聞いたけど、残ってます!
今の所は全摘希望で、全摘だとその傷ごとなくなってしまうんだけど、
だからって傷が残って良いやって思いませんよ。
今でも
「ほとんど残んないって言ったじゃん、しっかり残ってるし!」
と重力に完敗している、あたしの胸を、傷まで出来ちゃって可哀想だな・・・・(´;ω;`)ウッ…って思います。


この画像の1個1個のレモン見て、自己検診してね。
怪しかったら病院行ってね。
自己検診しなくても、もう検査してもらっちゃう!と思ってマンモの予約するもよし。
行ってみてなんでもなければ、それでヨシ。

そしてこの投稿の
ハートマークは何の役にも立たない
にはガツンと来ました。

可愛いピンクのハート。
良いよ、可愛いし、好きだ!
何も生々しい物にしろとも思わないけど、可愛くってピンクなハートの世界とは程遠い、乳がんの世界。

あたしのイメージする乳がんって・・・
色は、紫キャベツの色合いの白部分を灰色に変えて、背景は黒に近い灰色。
形は・・・丸いのに少し腐りかけて端っこから汁が漏れてるみたいな。
・・・って感じ?

他人事じゃないな、とか真剣に考えようと少しでも踏み込んだ人には、
もう少しダークな部分の情報も拾えるようになったら、もっと早期発見が増えるんじゃないのかな、と思わなくもない。