知らなかったんだけど、スッキリでも乳がん特集やってたようですね。
友達からと矢方美紀ちゃんのブログで知りました。

そう言っても、もうなってるし、担当の先生たちを信じてやっていくと決めたので、
前ほど見とけばよかったぁとか思わなくなってました。
ネットと同じで見すぎると安心することもあるけど不安になったりもする。
あたしはこうなのに、あの人はそうなの?とか些細な事でも場合によっては不安になったりしちゃうんですよね。

聞くの忘れるくらいだから、自分の中ではそんなに大した問題じゃないんだと思うんだけど、
手術後抗がん剤の人がいるのと抗がん剤後に手術の人がいるのは何故?とかね。
あたしは抗がん剤に手術と言われていて、取り残しがないように小さくしてから・・・って悪性決定前に言われてます。
それと前後の違いはあってもやる事は同じだよって事も言われたんだった。
じゃ、やっぱ聞く必要ないかも・・・笑い泣き

近々放送のめぼしい乳がんの番組など。
たまたまNHKのばっかり。
ダウンダウンダウン


乳がん情報NHKのサイトです。

チョイス@病気になった時 10/13放送:上記NHKサイトから抜粋



今日は友達がもつ煮作ってくれたのでもらいに行きました。
あたしの作ったチーズケーキと水ようかん持って爆  笑
新鮮なモツだそうで柔らかくて、苦手な人でもきっと大丈夫なんじゃないかと思うほどの美味しさでした!
ごちそうさまでしたグッ


昨日は副作用もほぼ抜けて超元気になる予定だったので、
前日から水ようかんもチーズケーキも作っちゃうんだ!と張り切ってました。
張り切りすぎて、長そで着てグローブも使って防護してたのに、ちょっとの隙間がオーブンに当たって腕が少しだけやけど・・・ダウンダウンダウン
水ぶくれになった。

今日は横着して適当に皿を持ったら落として割った・・・ハッ
何カ月も皿なんて割らないのに、よりによってこんな時に・・・。
次男は明日大会あるって言うし、ゴム手して片づければいいかと思ってたら、
普通にプスッとガラスの破片刺すし~アセアセアセアセアセアセ

あんだけ肌が弱くなるよ、血が止まりにくくなるよ、感染症には気を付けてねって言われてんのにね。
看護師やってる知人とかご家族にガン経験者がいる人とかにも散々言われて、
これだけ言われるほど大事にしなきゃいけないんだなぁって分かってんのになんで片づけたんだろう・・・。
家に一人だけだったらまだしもね、もう大きい次男がいるって言うのにね。
旦那だったらやってーって言うのに、次男だと弱音吐きにくいんだよな。
結局頼んで、何で呼ばないん?って注意されたけど・・・。
ありがとぉ、次男よラブ

明日は次男に炊き込みご飯でおにぎり作ってあげるんだ。
お弁当も高3の3学期には作ってなかったし、おにぎりだけだが久しぶりで楽しい。
毎日は大変だけど、久しぶりにたまにならね!
考えてたのに~果物とか唐揚げとか持たせてあげる準備はしなかった・・・。
おにぎり4号分作れば十分か?????


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3