今日はウィッグ生活本格デビューでした。
蒸れる・・・。
2回目3回目にアピアランスサポートの事が取り上げられていますが、
ウィッグ暑さ対策で3回目の動画にワキ汗用のシートと冷却シートが紹介されていたので買っておきました。
会社が蒸し暑いことが多いのでワキ汗シートはおでこ近くに1枚貼って出勤しました。

正解でした。

汗っかきなので余計だったんでしょうけど、おでこ辺りは暑いなと思うけど、汗が垂れてこない。
もみあげ付近は汗が・・・!!
でも拭こうとすると、ついつい深追いしてずれそうだし・・・💦
明日は両方のもみあげ辺りに貼ろうかな。
でもそうすると2枚必要で・・・小さい事だけど1枚で済ませたいなぁ。
半分に切ってみようか?

職場が一緒の子はすこし染めたのかなと思ったらしいけど気が付いたようでした。
上司には坊主写真を送ってあったので、ウィッグなんだろうと思ってましたが、へぇ!自然だね!って事でした。
あたしが病気の事を知ってるけど、部署が違う人たち3人には自己申告して、え?分からなかった!と言われました。

思ってたより大丈夫だった。
ほんっと良かった!!

一番見た目で気が付く所だからね。
あんまり変わってしまっても、人の目が気になってしまっただろうから、あれ?なんか違うかも?くらいで済めば嬉しい。

明日は仕事後、ライブ♪
でも明後日抗がん剤2回目・・・。


今日は明後日以降家にこもる準備を!

煮物、きんぴらとかおひたしとか常備菜的なものは作った!
下味付けた肉も冷凍してある、焼くだけ!

前回・・・
緑茶がとっても飲みたくなったので、沸かして作ったのと、ペットボトルを購入。
投与翌日から寒天を少し食べられたので、友達にも頼んであるけど、
「寒天ゼリー」と言うのを見つけたので一応購入。

最初の数日はゼリー。
数日後からはヨーグルトが美味しいと思って食べてました。
便秘対策も兼ねてちょうどよかったかと思います。

便秘対策に、乳酸菌飲料、レーズンやプルーンを購入。
レーズン、プルーンは成分表で鉄分が入っているものを選んでます。

熱は特に出なかったのですが、横になるときアイスノンみたいので
気になるところを冷やすと気持ちよく眠れたので4つ用意。
気になるところってその時で違うんだけど、喉近くだったり後頭部だったり、こめかみ辺りだったりでした。
そうすると吐き気が少しマシになったような気がしました。

薬について・・・
今回はチョコラBBも用意しました。
ヘム鉄サプリ、花粉症の薬、片頭痛の時の鎮痛剤はOKとのことでした。
でも漢方薬はどう効果が出たりするか分からないので
抗がん剤初投与の日の2日前にはやめてほしいとのことでしたよ。

生理の時頭痛がひどくなる時があるのですが、
数日前に久しぶりに病院で出された以外の市販頭痛薬を飲みましたよ。
出来るだけ薬は飲みたくないけど・・・。