20日は8/6のバコラ生検の結果発表~!!

やっぱり思った通り「ガン」でした。
あぁやっぱりかって感じだったので、取り乱すこともなく、淡々と聞きたいことを聞いて来ました。

一番気になったのは
「全摘だと手術後の通院がないとかいてあるのを見たんだけどどういう事?」
です。

部分だと術後に放射線治療を1か月間毎日しに通院をするんだけど、全摘だとそれがないとのこと。
(知人は放射線15日間毎日だったと言ってたので、日数の違いについては個人差などがあるのかもしれません)
放射線をすると”強めの日焼け”のようになるらしいです。

あたしの場合、部分切除で可能な場所にシコリが出来てることと、年齢の事とで、
何となく部分切除を勧められていましたが、あたしは全摘で行こうと思います。

理由としては一度できた人はやはりできやすい傾向にある。
再発だけではなく、たまたま反対側に別のが・・・と言う事もあるそうです。
全摘と部分での今後の心配は3~5%の差しかないそうだけど、
それを「たった数%」と思うか「そんなに?」と思うかは意見が分かれるところでしょうね。
あたしは「そのくらいって言うかもしれないけど、その5%に入るかも・・・」と言う方が怖い。

何で残せるのに全摘するのって意見もあるかもしれないし、全摘一択の人もいるのになと思うけど、
これ以上不安になりたくない、怖い思いをしたくないです。

あくまでもあたしは話です。


だってガンが出来てしまったことも、何であたし?もっと不摂生してる人もいるのに?と思ってます。
でも結局”体質”も大きいのかなと思ってます。

この先全摘してもまた出来ちゃうかもしれない可能性が少し高くなってるんだから、少しでも不安要素は取り除きたい。
検査で色々やってるし、抗がん剤もやるのに、更に放射線を受けるって言うのも怖いし、ぶっちゃけ通院メンドクサイ(笑)

全摘で再建は希望しません!
と言う事で決意が固まりました!

再建はまた後々したくなったら出来るしね。
あたしは同時再建は出来ないらしいし、もらった資料の写真見ると、自分の体の別の所からお肉を移植するらしいんだけどその傷が痛々しいの💦
これ以上痛い思いもしたくない。

ですけどもね、やっぱり寂しいなって気持ちが出てきましたよ。
手術はいつになるか決まってなくて、もしかしたら次の誕生日過ぎてからになるかもしれないけど、
子育ての時は、沢山母乳出してくれたなって、赤子に話してもらえなくてビヨーンってしちゃったから重力に負けまくってるけど、本当にご苦労様だったよね・・・。
・・・とかね(´;ω;`)ウゥゥ

シコリがあると万歳した時にヒキツレるんだけど、
それを見たくなくてお風呂の鏡をわざと掃除しないで見ないようにした時期も少しだけあったの。
でも今は丁寧に洗って拭いて「ごめんね・・・ありがとね」って気持ちでいっぱいです。