さかのぼって、マンモ、エコーの検査結果の7/23の事。

この時に、今後の予定みたいな話をされた。

バコラ生検の事。
MRIの事。

入れ墨は?タトゥーは?
閉所恐怖症?
ぜんそくは?
まぁ色々聞かれました。

うつ伏せになって20分じっとする。
何とかを入れると気持ち悪くなる人もいる。
当日のシャワー、お風呂はダメ。
って感じの説明もしてもらったけど、もう何が何だか💦

どちらの検査も空いてる日にねじこむと言って予約を取ってくれて、
同じ日に続けて説明を受けたので、分かってるつもりだったけど、
だんだん何言ってんだか良く分かんないなってーっていい加減な気持ちになってきて、
その都度言われたとおりにしようっとって開き直った気持ちに(笑)
これがいい大人の態度なのか・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で、今現在検査が済んだのでやっと一致しました。

MRIの注意が、
入れ墨、タトゥーではやけどみたいになる(アートメイク含む)。
閉所が苦手だとMRIでは狭い所に入っていくから。
「うつ伏せで20分」は胸を入れる穴に胸をセットするので言う事。
造影剤で気持ち悪くなる人がいる。

バコラ生検が「シャワーお風呂禁止」でした!

でもぜんそくは何だっけ?
思い出せないです、ごめんなさい。

その日の先生からの説明や質問の回答は・・・

「まれにバコラ生検をして良性と言う事もあります。
ですがこの状態で良性だった人を私は見たことがありません。」

「先に放射線で叩いてから切除するかどうかも考えないといけません。」

「脱毛はしてしまいます。
最近では髪が全く生えてこないという方がいるという事がありました。」

ライブの予定があると言うと
「そういうのを優先しましょう。皆さんにもそうしてもらってます」
この回答については、”先が短いかもしれないから”、なのか、
真逆の”そんなに心配するほどでもない”からなのか・・・
前向きに考えようとは思いますが、たまに落ち込むときにはやっぱり悪く考えちゃうこともありますよね💦