にゃんこには会えなかったんだけど、里親さん募集中だそうです
追記
たまたま昨日友達のブログ見てたら同県のボラティアさんが毛布を募集って言うんで気になって、
ボラさんのブログを拝見したところ、近くはないけど、なじみがある場所の近く。
どうしようか、と思ったけど、今日は長男の受験で仕事は休みをもらってた。
このタイミング。
これもめぐり合わせかもしれないと、募集しているシェルターの住所をナビに入れて出発!!
いつか使うかもと捨てずにいるけど全然使ってない毛布があったなー。と思って、
今朝になって探してみたら、ベビー布団、敷きパッド、そういえば捨てようと思ってなかなか処分できなかったラグもあったな・・未使用の綿毛布もいつまでも手つかずじゃん!
持って行っていらないと言われたら持ち帰ればいいし、と言うことで、全部持って行きました。
家の猫が好まないモンプチも持って行くことにした。
だってちょっと口付けて残すんだよ。
捨てる時の空しさったらないよねぇ
しかも全員!
出されたものが気に入らないからって文句は言わないけど、贅沢だよ。
だったら誰か1人でも食べてくれるかもって所へ持って行った方が気持ちがいいもんね。
後、いつものが無くて仕方なく買った猫砂。
これも特に文句は言われないけど、飛び散りがひどく、早く使い切りたいと思ってたんだけど、こういう機会があるんだったら、あげてしまってもいいんじゃないかと思って思い切って持参!
アタシ的には結構持って行ける気分だったんだけど、シェルターとかだと少ないよね。
もっともっとたくさんの寄付をしてる方もいらっしゃるだろう・・・
恥ずかしいかもしれないな、アタシ
ちなみに毛布は動物指導センター(保健所)の命のカウントダウンをされている子が束の間でも少しでも寒くないように・・・と言うための物です。
なのでラグもコンクリートよりは全然いいからと使っていただけることになりました。
ダメもとで持って行って良かった。
処分してなくって良かった。
さてシェルターではたくさんのワンコさんがお出迎えしてくれました。
お見合いした子、お届け待ちの子、看板犬の子。
みんな、なつっこくて可愛い。
看板犬は積極的♪
催促しなくても「お手」のポーズ。
なんともカワユイの。
猫をみたいなーと思ったけど、NGでした。
帰宅してからじっくり先方のブログを見たら、子猫いたいた。
「足がない」と言ってたけど、この子たちか~。
会ってたら家に・・・と言ってたかもしれないなぁ。
これも縁なんだろうな。
写真少しだけど撮らせてもらいました。
上にもダダダーっと走っているワンコがいたよ。
こんなになつっこいなんて、ボランティアの方々が可愛がってるんだろうなと思いました。
毛布はまだまだ募集中で「お友達にも声を掛けてね」とおっしゃってたのでもしもいらない古毛布などあったらお願いします。
NPO法人ペット里親会
http://petsatooyakai.web.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/satooya300/archives/51991323.html
356-0053
埼玉県ふじみ野市大井896の3
ペット里親会 上杉までよろしくお願い致します


