昨日はまちのお母にゃん画像が届きました。
元気そう。
ホント良かった!!
はまちのガブガブは相変わらずですが、甘えてる時にチュッチュの名残みたいでかみついたまま寝るのは、痛いけどちょっと泣けそうになります。
おかあにゃん、はまちの事覚えてるかな?
はまちは超元気にしてるよー
あ、シロの風邪は完治して、みんな元気にしております。
******************
↓
こっからウダウダ言います(笑
明日は中学の体育祭です。
土日はほとんど学校行事や長男の練習試合、大会で潰れます。
下手すると今月末、引退なんだよねー
寂しいなぁ・・・
過ぎてみれば大変だったけど楽しいこともたくさんあったな。
小さければ小さいほど手がかかるけど、先輩母達のおっしゃる通り、
「この位が一番可愛い」
ってのがよーくわかります。
中学生はだいぶ楽になったけど、まだ手がかかる。
イライラしたりハラハラしたり穏やかな日はなかなか来ないけど、母の醍醐味なのかもしれないなー・・・
子育て難しいなー
今月、明日体育祭、9日出前授業、
10日町内公会堂掃除と午後から長男の大会(グランドがナビで出ない・・・困る)
勝てば、まだまだ続くけど、負けても21日から学総。
21,22と休み取ったんだから勝ってほしいような気がする~
勝ち越して月曜も大会になっちゃったら、どうしようかと思ってるんだ。
休みにくいよね(-_-;)
その間に次男の予防接種も何とか組み込まないといけないんだ。
猫たちのワクチンもあるんだけど、次男の予定を入れる方が大変!
部活の絡みで期末テスト部活中止期間まで待ってもらおうかな、とか思ってるんだけど、本人焦ってるんだ。
長男の皮膚科も週1で行かないとなのに、大会前で部活があるのが当然だし、
一番時間の取りやすい時間には動物病院も人間の病院もやってないじゃん!
暇がない・・・
ゆっくり朝寝坊が出来る日が月に1回で良いから欲しいなぁ
今日も13時に仕事が終わってから、家で座る事が出来たのは17時半頃だよ。
何がこんなに忙しいのかわかんなーーーーい!!