猫と子供とキックやなにか。
はまち育児記録を残さないとと思いつつ、さぼっちゃいましたぁ~!
昨日で新職場3日。

まだ慣れませんが、良い人が多くて、猫好きな社員さんがいて、社員さんのデスクの2ニャン写真を見るとホッとするよ。
今はまだ与えられた仕事を聞きながら消化するのに精いっぱい。
やったことのない職種だし、肩こりはすごいする。
でも前のお弁当の盛り付けよりは体は全然辛くないので、とてもいい。
手荒れもないし、ネイルもOK!
腰痛持ちでも大丈夫!!です。

昨日は久しぶりにTONOちゃんに会ったよ。
13時までの仕事だから遅めのランチも行けるし、派遣のパートなので不安定だけど、いられるだけは居座ろうと思います。

***********************
今日は大雨。
埼玉は大雨洪水雷の注意報か警報出てます。

そんな天気なのに朝早く、来訪者がいました。
次男の同級生で同じテニス部の子。
「学校行ったけど誰もいなかった、部活あるの?」って。
普段から自転車通学の子なので、家にいったん帰るには距離があるから、我が家に寄ったみたい。

家は長男の友達が先輩でいるので電話で確認が出来たんだけど、この大雨の中、部活はある!

アタシは運動部じゃなかったけど、アタシの時代は普通の事だったかもね。
長男のテキトー前顧問のスケジュールに慣れてしまって、こんな日は休みでいいんじゃ?と思っちゃったけど、良い良い。
頑張れ~
風呂沸かしておこうっと。

**********************

はまち、ずっしり重くなってきたよ!
やんちゃっぷりに翻弄されウンザリ・・・な毎日だったけど、
昨日「大人しく撫でさせてくれてる!!」と次男が喜んだ。
でもちっともガブっと来ない。
撫でても撫でてもガブっと来なくて、だんだん心配になってきた。

結局眠かっただけだったんだけどさ。

体力もついて寝る時間も短くなったし、
気になる事があっても眠気に勝てなかった子が、
眠気より気になる事の為には起きていられる事が増えてきた。

撫でられたときは、かなり眠いけど「あれはなんだろう?」って物をガン見してただけって話。

痛いし怖いくらいの時もあるけど、やっぱ元気が一番か???って思える出来事でした。

しかし、携帯いじってればその手を、何となく頭ポリポリかいてたらその手を。
リモコン持てば、マウスクリックすれば、字を書けば・・・以下同文、をいつでも狙ってるので、人も猫もヘロヘロ。

一番被害に遭ってるのはフーちゃん。
可愛がってるとかではないけど、気になって仕方がないからいつも見てるでしょー
そうすると自然にターゲットになる。
噛まれても飛び掛かられてもフーがノってる時は我慢して相手をしてあげてるように見えるんだけど違うかも?

疲れると「おかーさーん、肩に乗りたいんですけどぉ」ってやってきます。
あぁ、何とも可愛いフーちゃん。
一度肩に乗ると前より乗車時間が長くて、そのままトイレ行っても降りません。
重いけど、かーちゃんは我慢だよ。