ちょっと前まで在籍してたラーメン店「ばり馬」(馬の字は正式には口馬)の店長が
2月末、別のお店を開店しました。

最強とりこつラーメン 「とりぞう」 入間店

SBSH0115.JPG

でも外観内装、メニューからなにからばり馬そっくり。
味はばり馬のとんこつとは違いとりこつベースでさっぱりっぽい?

SBSH0113.JPG

別物なので比べては行けないのかもしれないけど、長男でさえ比べてしまうくらい、似ているのだった。

あたしが食べたのは「とりぞう」
ばり馬で言う所の「ばり馬」なんだろうな~

SBSH0114.JPG

ばり馬でオススメの「ばり濃」が濃すぎて食べられないので、
「とりこく」がオススメっぽかったけどやめておいたの。

アタシの好みは太めの縮れ麺ですが、ここの細麺とスープの絡み具合◎
スープはさっぱりしてるので結構飲めちゃいます。
トッピングはネギとチャーシューとメンマ。
(これはばり馬と同じだったけど、やはり美味しい。
特にメンマが大好物。)

長男は絶対に量がたりないのに「お子様セット」。

次男はばり馬でいっつも食べてる「ぶためし」&「味玉」

ぶためし餃子セットで頼んだので餃子も食べてきました。
餃子、5つのってたけど、子供が2つづつ食べたので、1つだけしか食べられず、
良く味わえなかったけど、美味しかったょ。

つけ麺があるって聞いてて行ったら食べようと思ってたのにうっかり忘れてたぁ!
また機会があったら次こそは!
ちょっと家からは距離があるし、道が混むから、気軽には行けないかもしれない。

場所は
埼玉県入間市野田885
ベルク入間野田店の向かい側です。
分かりやすく言うと、R407からだと、日高入間方面に向かい、
根岸交差点(不二家レストランがある交差点)を右。

根岸交差点は16号にぶつかる少し手前になります。

通過点として、R299、狭山市・笹井交差点から飯能方面へ向かう道沿い。


アタシ的にはばりパート仲間が2人助っ人でとりぞうで仕事してたので面白かった。

ばり馬http://www.bariuma.biz/shop/higashimatuyama.html