1日は遠足。
スリーデーマーチ遠足。
次男はよりによって、昨年登校拒否の原因になった子と同じ班になってました。
お調子者すぎて、いざという時あぶれちゃうんだよね。
3年生なのでそんなに距離は歩きませんでした。

長男は10キロコース。
5~6年は班ごとに集合してから、学年の集合場所の市役所へ。
そこから歩いて歩いて、お昼食べて歩いて歩いて・・・
帰宅は5時近かったです。
足が棒状態だったみたいで「もう歩きたくない~」と家の中でも言ってました。
オタクなので元気に外で遊ばないから、よりダメージでっかいんだろうね。
近くの別の学校の5年生は300円だったんだけど、家の学校は500円。
かき氷食べてチョコバナナ食べてきたそうです。

2人共楽しかったみたいだ。

****************************


11月2日に草加市で次男のキックボクシングの大会がありました。

ワンマッチで負け。
10月の試合の反省があまり活かされてないかった。
10月の相手は相当場慣れしていて背も高く強い子だったんだけど、
その時負けた悔しさがあまり残ってなかったのかなぁ
以前と同じように逃げて逃げて・・・って印象悪いよ。
負けて当然。

負けてもいいけど、同じ失敗をした事と精いっぱいやったように見えなかったことで腹が立ちました。
悔しくて泣いていましたが、泣く権利なんてない!

年齢の事もあるけど、集中力もない。
他の人の試合を真剣に見ないしなぁ・・・

単純に「習い事」としてやらせてるだけなら別にいいんだけどね・・・

武田幸三選手がゲストで来てました!
写真を撮らせてもらおうと次男と近くまで行ったら、
次男が極細ポッキーをハイ!と渡してました。
食べてくれました。
ありがとう、でも恥ずかしい・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/4740/takeda.html

それとリングアナの久保田武蔵さんとも撮らせてもらいました。
「いつもブログ見てます」っていいながら♪
お肌ツルツルだった。

http://blog.livedoor.jp/mayhem634/
********************************

3日は隣町の文化祭に行きました。
抹茶が好きな子供たち。
職場の人に無料で飲ませてくれると教えてもらったので張り切って行きました!

まず次男の試合で帰りが遅くなるからと前日お泊まりさせてもらった長男と母を迎えに行き会場へ。

お茶頂いたり、トン汁頂いたり、タダ~激お得な物で超素敵♪

昨日の疲れも取れてないし、そろそろ帰ろうかと駐車場へ向かったら
きれいに飾られている植木鉢の間をウロウロする次男。
「だめだよ!みんなが頑張ってきれいにしてる花なんだから」と注意したら
お得意のふてくされ・・・

そっからすれ違いもあり、2時間半行方不明に・・・
会場隣の交番に行き、管轄の警察署にも連絡がいき、少ししたら警察署から電話があり
「市内放送をしようと思います」と。

うわぁ・・・最悪・・・

もうホント次男には何度も同じことをされてます。
ただこれだけ大ごとになった事がなかったんだけどね

会場に戻ったら知り合いも何人かいたので、
みんなに声をかけて見つけたら捕獲しておいてくださいって言っておきました。

微妙に道がわかるかも?でもわからないかも?って場所だったので、
一度自宅に戻ってみようかと車を走らせたら、母が発見。

現在やってるのかやってないのか定かではない商店の壁沿いに
椅子を出してもらってお菓子も持って座ってました。

電話番号は言えたらしく、自宅に2度留守電を入れてくれてました。
即警察に見つかったと電話して、交番に謝りに行ってきましたよ。

どうしようもないバカです・・・

おかげで疲れてまた軽く風邪ひいてるっぽいよ、アタシ・・・


あ、そういえば。
次男の現在の担任の旦那さんがアタシの高校の時の数学講師だったの!
文化祭に来てたんだけど、何で一緒にいるの?って少しの間理解できなかったよ。
ホントびっくりした。