12日に次男のキックボクシングの試合がありました。
これで試合は2回目です。

埼玉県富士見市総合体育館で
「ジュニアキック&グローブ空手道東日本大会」という大会でした。

結果は惨敗でした・・・
本人どころかアタシ達夫婦も悔し泣き。

長男はずっと「行かない。留守番してる」と言っていて
たまたま保護猫のお世話の任務もあったので行きませんでした。

対戦相手は試合慣れもしてそうだし、バンバン打ってくる。
次男はなんだか待ってる感じで攻撃が遅く、後は前へ行けなくなり・・・

まぁまだ2回目。
この悔しさを忘れずに11月にも試合があるので頑張ってもらいたいところだけど・・・
無理かも・・・

SBSH0136.JPG

****************************

子猫たち、17日金曜日に残り2にゃんとも里子へ行きました。

菖蒲町と春日部市。

菖蒲町のYさんちは文句なし。
ワンコのパピヨンもいるお家なのですが、
里子に行ってから、申し訳ない位成長報告をくださり、
あっと言う間にワンちゃんとも仲良くなったみたいで、本当に安心してます。
ワンちゃんとの相性が一番気になってたんですが、
最初の交渉で
「犬は大丈夫だろうし、子猫が怒っても小さいから慣れるかなと思って」
とおっしゃってたし、Yさんなら気長に見守ってくれるだろうと思ってたんです。
お名前ももらって幸せそうな写メが届くと大変癒されます。


春日部のKさんは、ご両親とKさん親子で、と言う事だったのですが、
あとから実は妊娠していて引っ越し予定があると・・・

猫仲間ともくんに相談して100%安心とは言えないけど
気持のいい子みたいだし、って事もあって、賭けてみる事にしたものの
メールしても返事が来ないし・・・また揺れています。
金曜までは待ってみようと思ってますがどうなる事やら。

ただ本当にKさんはいい子なんだよね・・・うーん・・・

家のシロが子猫のお世話をし始めた所だったし、
見た所、チャトラを特に気に入ってたようだから
戻ってきてもいいんだよ~なんちって・・・
SBSH0156.JPG

********************

お陰様で風邪は良くなりました。
たまーーにせきが出ちゃうけど。

昨日は結婚記念日。
今日はわざわざメラミン騒動のサイゼリヤにランチしに行ってきました。