次男の友達が泊まりに来てます。
2週間くらい前にアメリカから帰国した幼稚園の年長の時のお友達。
当時の担任の先生にお知らせがてら、電話したりして懐かしんだりしたりして。
停電したんだけど、アメリカでは頻繁でなれてるんだそうだ。
トルネードが来るかもって避難のために寝ずに頑張ったんだけど眠っちゃったとか
アタシの知らない世界・・・
おもしろーーーい。
英語喋ってって頼んでも話してくれないの。
あんなに小さくて幼かった子が英語でペラペラ喋るなんてすごい。
まぁ小さかったからこそ、お兄ちゃん2人よりも発音が良いのらしいのだけども。
帰国子女と言っても普通の小3。
来るなり遊戯王カードだDSだって特になにも変わりないんだけど。
顔もほっそりしたものの、変わってなくて、話し方も変わってない。
でもやっぱ2年半ぶりということもあって全体的に落ち着いたねぇ
本当は5年生になったら帰国って事だったんだけど、
その頃だったら面影はこんなに残ってなかったんだろうな
帰国子女を招いて(←大袈裟)一番感動した事は
アメリカ版マリオパーティDS! 他。
