おはよう、ayuhaです!


帰省


実家でゆっくりしてきました〜

8歳になるワンコは顔が白くなってて、前よりも走らず普通の犬らしくなってました。


前は走るの早すぎるし、ジャンプしまくるし、散歩中にカンガルーと間違われたもんなぁ(笑)


10枚くらい撮ったけど、ディアくんカメラ目線ゼロ〜



両親と妹達と甥っ子と話したり遊んだりしてとても充実した時間を過ごせました!


大阪ワンマンライブ


今回もやりました!!!

私の大好きなコーナー。

セットリストの中の一曲を

関西弁にする!

今回は酢豚のパインが犠牲になりました


ゆかりが見事歌いきってくれました!
さすが!!!

今日の夜23:59までアーカイブ見れるので、是非笑って下さい!!!笑い泣き

大阪ワンマンライブの配信


湿気でスッキリしない時期だけど、気持ちは晴れやかにいこー!!!

関西ライブありがとうございましたー!


とても温かく、幸せな空間でした😌


こう書いてしまうと、どのライブもそうか💦




さっきちょうど、


長くやってるやつ=ジジィってことだからさ

そんなやつの言うことは聞かなくて良いんだよ。


という尊敬するアーティスト発した言葉がインスタで流れてきた。。


名言感たっぷりのBGMと共に。


うーーん。


確かに‼️


僕も今頑張ってるアーティストに似たような趣旨のこと言うと思うなーー


長くやってるだけのやつに学ぶことはあまりないかも。

むしろ悪い例の方が多いもの。


長く売れている人、となると全然意味は変わってくるけどねえ👍


うちらは残念ながら長く売れてるアーティストとは言えないね😓


だから何も学ばないよーに🤣


何か言わせてもらえるとしたら、、


23年前に上京前の活動の時、ライブに来てくれてた方が元気にまたライブに来てくれたりね


東京の活動を関西から見つけてきてくれた人が待っていてくれたり


東京で出会った方が遠征してきてくれたり


それをニコニコ見守ってくれる親御さん達がいてくれたり


その中にはステージまでしゃしゃり出てしまうタイプの親御さんもいたり。



トータル20時間の移動でも飽きずに喋れる仲間がいたり



それらはね

おいそれと真似できるものではないということ😊


それを踏まえてもう一度同じ言葉を。


とても温かく幸せな空間でした😌


ありがとうね関西✨


ゆかりです。


518はコトバの日2025から1週間が経ったんですね。

それぞれがそれぞれの場所で一生懸命日々を重ねているんだと思うと私も私の日々を笑って楽しもう!と気合いが入ります♡


また来年会いに来て下さいね。

待っています♡


ライブ後の私の1週間はというと火曜日から息子がまさかの発熱をし、数日看病していました。

そして熱も下がり元気になったとおもった矢先にコンコンコンと私も咳が、、、

なんだかとっても久しぶりの咳。

気の緩みと疲れもあったのか見事にうつってしまったようで絶賛風邪引き中です(笑)


来週の日曜日の大阪ライブまで少し日程があることが救いです。

明日、明後日じゃないから心の余裕が出来るよね。

心の余裕はとても大切だからね♡


久しぶりの大阪ライブ。

大阪となるとやはりおうち帰るような気持ちです。

行きたいね、行きたいね。と言ってても実現しないと思いとにかく決めてしまおうと思い立って決めた大阪ライブ。

だから実現する。

楽しみにしてるね♡


笑顔溢れる1日にしようね!


6/1(日)

MinxZone大阪アコースティックワンマン

@高槻TAKADAMA BASE

12:00 op12:30st


予約はこちら↓