わいおです〜

 

4/25の日曜日配信ライブやりまーす!!

 

メジャーデビューから10年の月日が経ちました(^ ^)

 

残念ながら今はメジャーではないけれど、だからこそ出会った人や、挑戦したこと

できるようになったことがたくさんあります!

 

それらを音楽に込めて演奏しますので、ぜひ視聴してくださいね〜!!

 

 

 

さてそんな中わいおはと言いますと

 

大好きなお箏の漫画

 

この音とまれ!の新巻読んでました〜〜

 

 

 

 

僕にとってこの漫画は、

 

新巻入手→前巻から読み直して助走→

一気に新巻読み切って→1巻から読み直しスタート

最初の合奏シーン(3巻)まで読み返し

3巻で演奏した龍星群の実際の演奏をyoutubeで見ると

 

そこまでワンセット。で、だいたいこの辺で箱ティッシュ一個なくなります。ずび。

 

この漫画のすごいところはねえ、巻数=なくなる箱ティッシュの個数というストーリーの良さもさることながら

作中で演奏される曲がオリジナル曲な上に、それがめっちゃ良いっていう所が本当にすげえ。

 

普通にすげえ曲作るんじゃなくて各パートがストーリーに沿った難易度になってるんよね。

 

曲を作ってるのは作者さんとお箏の先生をやられている作者のお母さんなんだって!

 

漫画にも音やパートの描写は結構出てくるから

きっとこの子にはまだこのパートは弾けない、とか、この子のパートは圧倒的技量で押すとか

そういった条件を満たしつつすごい曲にしてるってのがすごいよね。

 

まあその付けられた条件が時として人を次の段階へステップアップさせてくれるのだけどね。

 

不調のバッターがヒットエンドランのサイン出たおかげでバットを出しやすくなるあの感じやね!

何このわかりやすい例え!!

 

ってことで

 

本日は20時から植田健一くんとツイキャスで作詞作曲塾!!

これは健ちゃんのツイキャスで!!

 

その後21時からそのまま僕の方もツイキャスを〜♪

本日はこちらもツイキャスでお送りしまーすお間違えなく〜〜!