わいおです。

最近「伝えるのが上手」って褒められる事が増えた気がする。

実感はないけど。言われるのなら多少はそうなのかな。

ボイトレの先生もその能力だけでやってる気もするし(笑)

大事なことやね。

昔、百均でイヤホン買ったのさ。
んで何やったっけ、ミスチル聞いたんやっけ。

そしたらね、バンドマンが練習の音を携帯で録音して家で聞く、みたいな音になってんの!

ちゃんとしたミスチルのCDが!

ある意味すげー臨場感やったよ。

キーボードなんて完全に消えてたし。
小林さんスタジオ来てへんやん。

桜井さんも何かピッチ悪いし。

演奏もなんかぎこちない。

できたての曲なんっ?


何が言いたかったかって言うとね、もちろんミスチルは疑いなく素晴らしい音を出しているんだけど、100円のイヤホンがミスチルを組み立ての高校生コピーバンドにしてしまうということ。

どんな素晴らしい思想や価値観も
伝え方が100均クオリティだと
思想自体もその程度の価値になってしまうということ。

逆に伝える力があれば大したことない思想を何倍にも凄くしてくれることもあるってこと。

だから伝える力は持ってる技術そのものより大切な時もあるってこと。

少しだけ胸を張って生きていこうと思うこの頃。


写真貼ってから日記書き出してんけど内容関係なさ過ぎた(笑)

今日は出張レコーディング!!

どこでも歌録れるでーー!
伝え方上手なディレクション付き♪
ご入用の方は連絡ちょーだいな(^_^)

次のライブは3月8日!!
ゆかりソロにゲスト出演(笑)

5月18日のチケットいよいよ発売でーす♪♪