ゆかりです。

 

Cure Rubbish "15th Anniversary Live"を観にFuture SEVENへ行ってきました。

15周年でもあり解散ライブでもある今日。

会場はたくさんのファンや関係者で埋め尽くされていました。

私もそこにひっそりと混ざらせてもらって彼らの音楽が始まるのを待ちました。

ステージに出てきた3人は自分たちで決断した今日の日を自分たちも思いっきり楽しむように

Cure Rubbishは最後までCure Rubbishらしいライブを繰り広げてくれました。

彼らの人柄と彼らの作る音楽はやっぱりこの3人だからこそ生まれるものなんだと心から思いました。

vocal真舘くんが歌えばファンのみんなも言葉を心に刻むかのように同じように口ずさんでいる姿。

きっとライブを重ねるなかで生まれたであろう会場を一体にさせるコールアンドレスポンス。

そのどれもが今日までの15年という活動の中で生まれて変化してCure Rubbishという形になったこと、ファンと作り上げた絆がとても素敵でした。

残念だけど彼らの音楽を彼らのステージをもう二度とこうして聴くこと、観ることが出来ないことはやっぱり悲しい。

悲しいけれどでも、昨日の彼らをみていたらそんな悲しみよりも彼らのこれからの未来に期待している自分がいました。

Cure Rubbish音楽が3人の人柄が悲しみの感情からありがとうの感情に変えてくれました。

涙と笑顔で溢れたあの会場にひっそりと混ざらせてもらい、ステキな音楽を聴かせてもらえたこと忘れません。

 

同じステージに立てたこと。同じ夢を想いを共有できたこと。そして、、、Cure Rubbishに出逢えたこと。

私はMinxZoneのvocalとしてそのいろいろな想いを自分たちの音楽に変えて進んでいこうと思います。

 

真舘くん、永野くん、デミくん。

15周年おめでとう!!

そして15年間ありがとう!!

 

またね。

 

IMG_1238.jpg