わいおです。
さあ、忙しい7月が始まります。
いっぱい曲書いていっぱい演奏していっぱい文も書かいて、いっぱい人に会いいっぱいいろんなところに行こうと考えています。
仕事だけになりたくないし、遊んでばかりでもダメ。
全部やって初めて充実。
そういう意味では全く応援する気がしない今年の巨人はむしろありがたいですね。いつもこの時期はナイターの時間の集中力は普段の半分くらいでしたから(笑)
ナイス自力優勝消滅←ヤケクソ
人から教えていただいた言葉で最近心に残っているのが
元カープ黒田投手の本に書いてある「決めて断つ」という言葉。
決断ですね。
決断って決めるだけじゃなくて断たないといけないんですね。
これがなかなかできない。
決定まではできるんです。決め定めるところまでは。
でも決断は一段覚悟が違う。
何かを得るために、何かを捨てる。ちゃんと捨てる。
思えば僕の知っている周りの尊敬できる人は「決断」をしている人ばかり。年上年下関わらず。
皆優しくて厳しい。
自分は「優しい」は飽き飽きするほど言われるけど、「厳しい」はあまり言われたことありません。
決めてはきたけど断ってはこなかったのでしょう。
優しいのではなく易しいだったのかも。
本当に優しい人は強いから。
本当に優しい人になるために。人生のギアを一段上げたいと思います。
この日記の更新を押した瞬間から。