こんにちは、ayuhaです!

3歳から5歳の子供達と先生と保護者達とのお楽しみ会におよばれしました!

来園するのは2回目!
瞳先生とのご縁の賜物です。
本当にありがとう♪

花歌
幸せなら手を叩こう
赤鼻のトナカイ
スマイル
そりゃそりゃそうじゃん


キラキラした真っ直ぐな目で音楽を楽しむ子供達。
全力のコール&レスポンス。
全力のダンス。

いつから私達は表現するリミッターが備わったんだろう。

子供達を見ながら、楽しいも悲しいももう少し大げさに表現した方が自分自身を輝かすことが出来るのだろうと思った。

宝石よりとびきりの笑顔を身に付けていたいと思いました。

お楽しみ会の後は、給食を頂きました!
行事食らしく、ご飯がクリスマスツリー型になっていて可愛かった!



みんながみんなお話をしたくて、いっせいにねぇねぇと話しかけるもんで、テンヤワンヤでした(笑)

じゃんけんしようと言われ、応じていたのですが、そこからジャンケン大会になり、ご飯に集中しなくなる事態に、、、

しっかり食べてから遊ぼうね!というと、はーい!と素直で、お魚嫌いだったけど食べれるようになったんだよーとか、いつも食べ終わるの最後だから今日は最後から2番目を目指すんだとか、、
純粋さに泣けてくるというか、大人になった自分にもこの真っ直ぐさは絶対に必要だと思った。

あと、保育士さんへの尊敬の念は図り知れません。\(^o^)/
死ぬほど大変なお仕事なのに素敵な笑顔で働いていて、本当にみなさんキラキラしていました!!


手作りのプレゼントをもらい、また宝物がひとつ増えました!!




気付きの多い保育園訪問ライブ。
子供達の未来の為にも大人がしっかりと良い環境を作らないとな、と。

私に出来ることがあるはず。
あなたに出来ることがあるはず。

まずはとびきりの笑顔を!!