わいおです!

SMAPだけじゃなくてワンダイまで騒がしくなってきましたねー

2016年はいろんなものが動く年になりそうですね。

先日渋谷でとあるグループのレコーディングがあったのですが、
なんと昼に空き時間が5時間もありました。欧米か。

帰るのもなんなので買う気もお金もないのに楽器屋でぼーっとしていると
誰かがギターを試奏する音が聞こえてきました。

楽器屋で試奏するやつってなんでみんなそこそこ上手いんだろう。

あ、逆か。

そこそこ上手くないとあんな不特定多数の人間、しかもどんな形であれ楽器屋に来るような音楽に精通してる人たちが聞いてる前で演奏なんかする気にならんか。

昔楽器屋でバイトしてる友達が、誰かが試奏してる音で楽器屋ってなんか活気付くんだよなーって
言ってたのを思い出しましたけど、あれ聞いて初めてギター買いに来た少年が逆に心折れるって事例もわりとあると思うねんけど。

それにしてもうまいな。ヴァンヘイレンのホットフォーティーチャーじゃないですか。

高校生の頃、軽音楽部のみんなで挑戦して誰一人としてちゃんと弾けなかったあの曲をなにさらっと弾いてくれてんすか。

リズムも完璧で最初CDが爆音でかかったんかと思ったもん。

どんな人が弾いてるんやろ、とふと覗いてみると意外や意外、ばしっとスーツを決めた黒縁眼鏡のサラリーマンの方。
年は若めで20台後半くらいかな。

こっちとしてはもっとウェーブのロン毛にバンダナ巻いてびりっびりに破けたジーンズ履いてる腕毛の濃いぃおっさんを発注してたんやけど。

時代ですかね。

その若い兄ちゃんは店員さんに軽く会釈をすると腕時計確認しながら颯爽と出て行った。
お昼休みだったんですかね。

「あっすみません、才能落としていきましたよ!」

って呼び止めようかと思ったその時

「何かお探しですか?」って店員に声をかけられる俺。

いつの間にかずっとDJコーナーにいたんですね。
僕も店員さんに軽く会釈をして颯爽と店を出ました。

お昼休みにヴァンヘイレンか。

俺ももっかい挑戦してみようかな。。