わいおです。
11/11ワンマンまで一ヶ月切ったーー!どないしよ!!
でも、いい曲できたので今ごっつ機嫌いいです。やるかわからんけど。
突然ですけど皆様、回転寿司では「流れてくるの取る」派?「注文する」派?
僕は「注文したほうが確実に新鮮なんだけどなんか申し訳なくって何皿かは流れてくるの取る」派です。
昔、東京でてきたばっかの頃、1人で回転寿司屋に入ったことがありました。
本当に回す意味ないくらい狭い店内に板前のおっさんが一人。
東京っておもしれーなーと思いながらメニュー表を見てると目の前に美味しそうな玉子が流れてきました。
僕はとにかく回転寿司の玉子が大好きで、これを食べなきゃ始まらんと思ってしまうのです。
丁度イイやと早速玉子をいただく。うんおいしー♪
お茶すすってると次にハマチが流れてきました。おお、これまた気分やね。ハマチを取っていただく。
うんサイコー
そのあとも良いタイミングで貝類がきたり、お腹いっぱいになってきたら巻物が回ってきたり。
その時気づいたのですが、よく見ると店内にお客は俺一人。ん?
ふと顔を上げるとちょっと横にずれたとこに立ってる板前のおっさんがめっちゃこっち見てて
思いっきし目があった。
おっさん完全に俺狙いで握っとるやんけ(笑)
俺の様子を見て気分に合いそうなネタを送り出しては俺が取るかどうか見てたんやね。
そう考えるとオニオンサーモンとか、穴子とか、おっさんが読みを外した奴らがずっと回ってもうてるのがだんだんおっかしくなってきて。
お腹いっぱいの頃にメロンなんか流れてきてみたりして。。
笑ってしまいそうになりながらも、なんか東京流の温かさを感じたのを覚えております。
さてさて、近々showroomでもやろうかと思ってります。またフェイスブックやら日記やら見ておいてくださいね!
いつもありがとう!!