ゆかりです。

少し前に戻りますが3月1日のvocalpowerに来てくれたみんなありがとう。
sacraのまさくんとフリハイの井ノ上くんとの3マンライブ♪
楽しんでくれましたか??
私は楽しみました。

もちろん緊張はしたけどね(;´▽`A``
でもそれ以上にね、音楽を楽しめた!!!!!
みんなとの空間が楽しかった!!!!!!!

次のvocalpowerは3月11日にしげる(from.THE NEUTRAL)/本多哲郎(唄人羽)
3月17日がCHAPA/ 石橋 沙弥香 / Yohei Nakamuraであるからさまたそこでも素敵な楽曲が仕上がると思うからぜひぜひ時間作って足を運んで下さいね♪

そうそう。
ライブ後、楽屋で写真とってんけど・・・

FullSizeRender.jpg


↑井ノ上くんの手よ(笑)

vocal powerのピーターパンらしからぬ手つき。
でもこういうところが彼の魅力ですね。

vocal powerメンバーの色んな一面に気付かされます。

さてー、今回のソロライブのセットリストはこんな感じにしてみました♪

1、セイイッパイ
2、スマイル
3、大嫌いです
4、Life is music(vocal power曲)
5、東京タワー(vocal power曲)
6、手をとって

まだまだ不慣れなことがいっぱいあるけど周りの音楽仲間が色々教えてくれたりするのであまり変な遠回りをしないで来れてます(笑)

さぁ、休んでる暇はなく練習、練習♪

次は関西だ!!!!!

ソロもバンドも是非聴きに来てね!!


話は少し変わって。

今日はひな祭りでしたね。

ひな祭りになると私は必ず一つ思い出すことがあります。
それはいつだったかお母さんから聞いた話。

私のお父さんはすごくすごく女の子が欲しかったらしく3人目でやっと女の子の私が生まれてめちゃめちゃ喜んだんだって。
当時、私たちの家族5人は兵庫県の西宮市にある公団住宅に住んでいて家は決して広くないし決してお金があるわけじゃなかった。
だから雛人形なんて置く場所もなければ買う余裕もない。
でもお父さんは親族に反対されながらも意志を曲げず私の為に7段飾りの大きな雛人形を買ってくれたんだと言う話を思い出すのです。

天井につきそうなほどの大きな雛人形の前に座って私は何度も何度もひな祭りの歌が流れるオルゴールに合わせて歌っていた記憶が蘇ってきます。

そしてこの話を思い出すたびに大人になった今、私は日常でお父さんのことをどれだけ思い出しているだろう?と問い正し胸がチクッと傷むのです。

6年という短い時間の中で私はお父さんにたくさんの愛情を注いでもらっていたんだなー。と歳を重ねる度に親の深い深い愛情に感謝の想いが溢れます。

お父さんが残してくれた数少ない私へのプレゼント。
もう何年も実家の押入れにしまいっぱなしだけどいつか私に子供が出来たときこの7段飾りの雛人形を一緒に飾り眺めたいなーと思っています。

海外旅行に行ったり大きな家に住んだりもしたいけどそれ以上に愛する人と一緒に笑ったりじゃれあったりご飯食べたりそんな当たり前のことを幸せと感じられる日々を重ねていきたいなぁ♬


ちなみに私がいまだにお嫁に行っていないのはお母さんが3月3日を過ぎても全然お雛様を片付けなかったからだと思う。笑

やっぱり言い伝えを守らなきゃこうなるんだね。笑

でも私もそんなお母さんみたいになりそうだ。笑