わいおです。
今日は盆お踊りライブに向けてリハーサル!
新曲の練習をそこそこに、
去年も踊ったそりゃそりゃそうじゃん音頭を今年もやるぞーってことで去年作った振り付けを思い出しておりました。
はい、こう来て
こう来て
ああ楽しいっ
盆踊りって一心不乱に踊ってるとなんか永遠に踊ってられそうな精神状態に入っていけるんですよねー
自分の中の大和魂を感じる一時です。
ギター弾かずにこんなことばっかりしてたらスタジオ終了10分前!
慌てて片付けましたとさ。
明日は一日使って出店の計画だー
せっかく5時半から開場してから開演まで1時間もあるので早めに来て楽しんでくださいね!
うちら一生懸命氷削ったり焼き鳥焼いたりしてますので!
ステージでもなんか出来たらいいな~♪
近所のお祭りに遊びに来る感じで13日はぜひ代官山へおいでませ。よろしくでーす!
ところで!
高校野球始まりました。今年は京都龍谷大平安、めっちゃ応援するぞーって思ったら、もう負けたんかーー。
春日部共栄みたいな強豪相手に温存なんて、いつからそんな偉くなったんだと監督を中心に叩かれておりますが、高校野球にはその時その場所にいた人間にしかわからない雰囲気や事情がありますものね。
なんだってそうやけど。
野球部の数だけドラマがあるんやものね。
両校ともお疲れ様です。
んで野球部あるあるの本に載ってたんだけど、「自分の出ていない甲子園を直視できない」
というのがありまして、そんな高校野球児たちが全国にたくさんいるんだと思いました。
そういう意味では自分の出ていない夏フェスを直視できないミュージシャンもたくさんいることでしょうね(苦笑)
でもうちらには今年、奥ロックがあるけど♪
明後日の盆踊りNightも規模こそ全然かなわないけど、たくさんのフェスに負けないくらい思い出に残るイベントにしたいなー。