奥ロック公式ページの方にyukariのコメントがアップされましたー!
良かったら見てみてくださーい!一緒に気分を盛り上げよう♪
ところでyukariが日記に書いてた試しに歌ってもらった曲。
自分的にはメロディそんな自信無かったんやけど、yukariが歌うと良い曲やないかと思えるから不思議。
ここにayuhaのドラムが加わってさらに勢いが増すといういつものプロセス。
自分でも想像がつかないものに仕上がっていくこの感じがたまりません。
さてこの前、田舎に帰ってる時見つけたMinxZone結成当時のデモテープ!
第2弾と第3弾です。ベースやえの名前も入ってますね。
これはレア!特に第3弾の方は俺も持ってません(笑)
ゆかりが折り紙で作ってきたジャケット。子供っぽいって??しょうがないでしょう。13~14年前ですよ。
まあ余裕で成人してましたがね。
収録曲も、自分で見て「あれこんなん入れたっけ?」と思ってしまうくらい昔。
当時なりの想いを込めて選んだ楽曲。
ちなみにこうやって並べていくと上の文字がMinxZoneになるようにしようと思ってたんですね。
あのほら、ドラゴンボールの単行本みたいにさ!
「m」「i」「n」の3文字で終わったわけですが。
終わったっていうかこっからちゃんとしたCDになっていくわけです。
確かこの次に出すCDの帯に「X」を入れさして欲しいって一回言ったような気がしますが
もちろん却下でしたね。そりゃそうだ。関わる人たちが増えてきて、自分たちだけの作品ではなくなっていくわけですからね。
当時はこの3文字の先ももちろん「X」「Z」とどんどん続けていくつもりで、なんなら最後の「e」まで行ったらどうしようかなんて心配をしてたほどでした。
このデモテープを見てあのころ想像してた未来とは少し違う未来にいるんだなあ、とちょっと物思いにふけってしまいました。
ただこのテープから伝わって来る不器用な一生懸命さが今の自分にすごい刺さりました。
14年ぶりに「x」作ろうかな(笑)