わいおでーす!


猫の動画見てました(笑)


うそですよー前回あんな日記書いたから親戚の姉ちゃんが可愛いネコちゃんの画像を送ってきてくれたのでした♪

二次使用権の問題とかに引っかかるからここには載せませんけどね(笑)


さて今日は珍しくyukariが日記書いてないので先に俺が書くパターンです。


少しタイミング遅いですけど、プロ野球が開幕しました。球春到来ですね。


この半年間のためにJCOM入ってるようなもんですから。

しかも阪神巨人の開幕戦!盛り上がるに決まってます。


ということで僕の中で半年間眠っていた口の悪いおっさんがさっそく目を覚ましました。


そして今年もさっそく泣きました。おっさん口悪いけど涙もろい。


ニュースにもなってましたが、阪神巨人の開幕第3戦、阪神の西岡と福留がボールを追って激しく衝突したのです。


本当に命の危険を感じるようなぶつかり方だったんです。

福留の方は痛みで転がりまわってたんですが、もっと心配なのは西岡の方。

半目のままピクリとも動かなかったのです。


球場が凍りつきました。手足がだらりと伸び、完全に意識を失っていたのです。


その時でした、

「頑張れ頑張れ西岡!!」

レフトスタンドの阪神ファンからはもちろん、ライトスタンドや内野スタンドの巨人ファンからも

大きな西岡コールが起こったのです。


後に西岡も「みんなの西岡コールで意識を取り戻しました」って書いている。


その後球場に救急車が入り、頭や足を固定されてストレッチャーで運ばれていく西岡が運び込まれる寸前、声援に応えるように仰向けの姿勢のまま左手を突き上げたのでした。


僕はテレビ観戦だったのでそれに気づけたのですが、球場のお客さんは見えてなかった人が多かったんだと思います。

その突き上げた左手に対して「わー」とか「きゃー」とかなかったんで。


でも、それに気付かなかったからこそまだまだ必死の西岡コールが続いていたのです。


救急車が出て行くまで西岡コールが続いてました。


西岡は鼻骨の骨折と肩の軽い脱臼で済んだみたいです。いや、大怪我なんですけど、衝突の瞬間を見た側からすればそれだけで済んで本当に良かったと思えるほどの事故だったので。


俺も一緒に西岡コールしましたよ、テレビの前で泣きながら。


スポーツってイイなあ。野球ってイイなあ。


年間プロ野球関係で平均3回くらい泣くんだよなあ。勝敗とか関係ない所で。

だから今日の日記のタイトルは最初「ナイターで泣いたー」にしてたんですけど

怪我した西岡と福留に配慮がないんでやめました。


そもそもナイターじゃなくってデーゲームやったし。


また野球で泣いたら書きますね(笑)