こんばんは、ayuhaですヾ(@^▽^@)ノ


もうすぐラジオはじまるよ!!

みんな起きてるかな?


bayFM 78.0MHz
MUSIC METRO(「NEO STREAM NIGHT」内)
毎週日曜日 深夜26:00~26:20

番組HP http://music-metro.com/
番組facebook http://www.facebook.com/pages/MUSIC-METRO/131218540380871?ref=stream


今日はメトロンのテーマ曲を発表します!!


新曲発表はいつもドキドキします!

感想などメール下さいね♪



最近のミンクスはと言えば、メトロライブに向けて全神経を注いで過ごしています。

4月から3ヶ月に渡ってやってきたラジオの集大成でもあるライブ。


これまでも何度も言ってるし、また言っちゃうけど(笑)、、、

時間の都合が合えば、ぜひとも観に来て欲しいです!!!



★☆★



「昔から音楽を奏でている時だけ誰かの力になれている気がする」



最初はエレクトーン。

上手に弾ける様になるたび、両親が喜んでくれて凄く嬉しかったのを覚えてる。


そして吹奏楽部。

それまでずっと一人きりで奏でてたけど、仲間と共にコンクール等を目指し、喜び合う事を知る。


軽音楽部。

ドラムとの出会い。

一目惚れです!今も変わらず夢中(笑) 

文化祭で「元気もらったよ!」と初めて言われて有頂天になり、進路を薬剤師からドラマーに変え親を驚かす。(笑)


MinxZone

最高の仲間との運命的な出会い!

初めて友達じゃなく、曲に涙してくれるファンが出来た!

心底嬉しくて、自分の存在意味を感じれた。




思い返せば今に至るまで、ずっとずっと音楽は自分のすぐ側にあり、人見知りな自分とまわりを繋いでくれていた。

これでもずいぶん人見知りはマシになった(笑)

もうちょい頑張りたいとこやけど。


そして何より音楽を通してみんなが笑顔になってくれることが嬉しかった。



誰の心にも響かず、誰の力にもなれないと感じていれば、私はとっくに音楽を辞めていたと思う。

これから先も、そう感じたならきっと辞めると思います。

ただの自己満足には興味がないからです。


そう感じなかった日々には、たくさんの応援してくれる人がいました。

今はMinxZoneを忘れてるとしても(笑)、今まで出逢った全ての方に感謝でいっぱいです。

本当にありがとうございます。



私はこれからも音楽に一所懸命でありたい。

誰かの活きる力となるような音楽を奏で続けたい。




P.S 一所懸命(一生懸命)・・・四字熟語元々の意味としては、1つの所(一所)を自分の命を懸けてでも守るという意味として使われていた言葉だそうです。