わいおです。


昨日はワンマンに向けてろーんぐスタジオ。


おなかがすくので途中でコンビニ行こうなんて考えていたのですが、いざ始まったら確認することいっぱいで結局5時間ぶっ通しでした。


つい最近の事なんですけど、友達と二人で松井秀喜の引退セレモニー見に行きたいなあーって話をしてて

でも読みが甘くてうちらがチケット探し出したころにはもちろん売切れてて、相場が5万円とかに跳ね上がってたわけ。


僕はさすがに5万はないなあと思っていたのだけど、その友達は迷ってる様子。


マジで!?5万やで!?と驚く僕に友達は

「だってもう2度と見れないんだよ!?」

と言った。


いや、本当に普通の言葉なんだけど、これが妙に胸を打った。


そうか。もう2度と見れないのか。

いや、その通りなんだけど。


変化球が来たら右打ちでライト前に運んでやろう、ってヒザやわらかーくして構えてたらど真ん中にストレートがどーんってきた感じ。



ライブの前に、あ、今回はこういうことをしてみたいなあ。でも時間がないから次のライブにするか。

そういう思考になることはよくあるし、実際、そうやっていつか思いついたことを盛り込んでライブを作ることがよくあった。


でも、先のコトバを聞いて以来、次のライブなんてどこに保証があんだって思うようになった。


飛躍すると、明日この世界があるのかどうかだって誰にも約束できないもんね。


やりたいこと、は思いついた瞬間からこの世界に誕生し、すごい速度で傷み始めている。


いつやるか、今でしょ。

という言葉が流行るのもわかる。


はい。

回りくどくなったけど、今回のライブは、普段なら今度でいっかーって言いそうなことも背を向けずに全部取り組もうと思った。


ムリしてクオリティを下げるのは違うから、そこはもちろんバランスだけど。


やりたいこと。それを思いついてしまった以上やらないと。

また次のやりたいこと、に出逢うために。