わいおです!
更新遅くなってごめんなさい!
今日はリハーサルだったので遅くなってしまいました!
明日明後日とライブなのですが、こんなことやるんだぜーってなことは多分今日日記担当のあゆはが書いてくれると思うので、僕は、えーっとどうしよう。
いつも通り他愛もないことを書こう。
ええっと行ってきましたよ、新しい東横線のホーム。
笑ってしまいました。ほんまに。めんどくさすぎて。
いや最初っからこういうもんなんやったら良いんすよ。ええ。ええ。
それが前までJRの改札から降りていけばすっと行けたのに、新しい乗り口は
まず地下の入り口の方に追いやられ、
階段降りて、さらに降りて、ぐるっと回ってそっからまさかのちょっと登って、もっかい降りて、もいっちょぐるっと回りこんだところにやっと改札が現れそっから東急東横行きたかったらさらにエレベーター乗ってB5をポチ。
まじか!この面倒くささ。
アリさんになった気分でしたよ本当に。
まあ、ちょっとワクワクした自分がいることも否定できないんですけどね。
慣れたらただひたすら面倒くさくなるんやろな~。
おっとこれじゃあ他愛もなさすぎるなあ。
読んでると何かしら一つ教訓がある!を目標に日々日記を書いてる身としては(そうなの!?)
もの足りませんね。
えーそういえばね、この前ね、家で曲のアレンジ作業をしてたのさ。
ちょっと大太鼓みたいな低音の「どんどこどんどこ」って音を入れてみたのね。
したらカッコ良かったのでそのままにしておいたん。
・・・でしばらく作業してると、あれやっぱこの音でかいかな?なんて思えてきたわけ。
よしちょっと下げてみよう、どんどこどんどこ、うんまだうるさいなあ、もうちょい下げよう、どんどこどんどこ
うんもう一声。どんどこどんどこ
っていうか下がってる?これ?いくら下げても聞こえてくる気が・・・ってかまず再生押してないのにどんどこなってません?
慌ててヘッドホンをとると、どんどこどこどこ・・・その音は部屋の外から聞こえてくるではありませんか。
慌てて音のする方へ行ってみたら・・・
風呂沸騰しとるがな!!
作業に夢中になってて風呂沸かしたことすっかり忘れてたーーーー!!
最悪です。風呂場が地獄みたいになってます。こんな身近にあったんだ、地獄。
悔しいから温泉卵でも作ってやろうかと思ったけど卵ないし、コーヒーでも入れてやろうかと思ったけど、バブ入ってるからひのき風味になってまうし。
しかたないんで次の日の夜、やっとお湯の温度がちょうどよくなったので入りました。
ってことで本日の教訓。
お風呂を沸かしながら和太鼓の音をアレンジする時は注意してくださいね!マジで!!