こんばんは、ayuhaです≧(´▽`)≦
12月や~
実は私、12月を心待ちにしていました。
その理由は、、、
新しいスケジュール帳が使えるから!!!
アンリのブックカバーは9月頃にすでに買っていて、使う日を心待ちにしてたの(●´ω`●)ゞ
前々から気になっていたほぼ日手帳がぴったりとはまる
「HENRY CUIR(アンリークイール)」は大好きで、少しずつ集めています。
革職人、アンリ・ベグランさんのイタリアの工房で、ひとつひとつハンドメイドでつくられたものだけあって、どれもこれも素敵すぎるんです
しおりについてる古い練りガラスのトンボ玉は、500年以上前のアンティークもので同じものはひとつとしてないところとか、、、
カバーの表裏に入っている刺繍も、手作業によってひとつひとつ表情が違うところとか、、、
しかも犬ーーー!!!
広げると表と裏の犬が出逢う感じがたまらん!!!(笑)
経年と共にボルドーの革の風合いが変わっていくところとか、、、
すべてがツボすぎる
自分の気に入ったもの、好きなモノを、買っては悦に入るのがシアワセな時間です。
東京に来て一人暮らししてもう10年。
部屋を見渡せば自分の好きなもので溢れてる。
ある日思い切って断捨離して以来、こだわりのものしか買わなくなったから。
ひとつひとつに愛着を感じながら、大切にし、一緒に生活していくこと。
実はこれほど、幸せで豊かなことはないのかもしれない。