わいおです!


昼夜大逆転で今から寝ます。


昨日のライブは、最後のリハから3日空き、その間に京都に帰って法事だったので

切り替えを本当に注意して臨みました。


こういうケースだと今までなら、何とかしなければ~なんて思っているうちに

ライブがどんどん進んでいき、不完全燃焼に終わるパターンが多かったんですが、

今回はうまくやりきったような気がしてます。


悪い時っていうのは、だいたい気持ちがお客さんの方に向き過ぎた時。


うちらはまず「見てもらう」ことが1なのではなくて、

最高の演奏をすることが1で、その結果をお客さんに見てもらうということが正しい順序。


それを一つ飛ばして見せることばっか考えてしまったりすると、結局何にもできなかったりする。


わかってるはずなんやけどねえ、、、


まだまだしっかり肝に銘じてこれからも良いライブを重ねないとね。


最近個人的に悩み事が多い今日この頃。


でも自分はなかなか人に相談ということをしない人間なんですよね。

せっかくアドバイスもらってもそれに対して何か意見してしまうというどーしよもない性格なもんでして。


人にいちいち言うことじゃないな、と自分で先に引っ込めてしまうんです。

そもそも一緒にきな臭い空気になってほしくないし。


そんなことより、根拠も脈絡もない元気が欲しかったりするわけです。

んで元気もらったら後は勝手に自分で何とかするっていう自己中なスタンス。


そういう意味で昨日のライブは勝手に楽しんで勝手にお客さんからパワーもらって勝手にすっきりしました。


みなさまにありがとうの気持ちを送りたいです。何も言わずにとっとけー。


今年ライブはあと一本。

後悔のないように、練習から大切にして素敵なライブにしたいと思います!