わいおです!!


早く寝なきやいけないのに日記を思い出してしまった。


知らん振りしようと思ったけど自分に嘘はつけへんね。

目が冴えてきてしまった。


わかりました、書きますよ、ああ書きますとも。


今日も1日中作業をしてました。


ふとギターを弾こうと思ってギターを持つがピックが見当たらない。

ピックってのはギタリストが手に持ってるちっちゃい三角のヤツ。

三味線でいうバチみたいなもんね。


僕自慢じゃないけどこのピック、めっちゃなくします。

ギタリストでもないゆかりとあゆはがそれぞれ何枚か予備を

持ってくれているくらいです。

しかもそれもすぐ借りてなくします。


ギターの弦にはさんでおいたつもりなのに、なぜかいつもなくなっているのです。


僕思うにピックって生きてるんやと思います。

んで見てへん時に全力で逃げてるんやと思います。


そうとしか考えられへん。


まあ僕がまだまだ「ピックが逃げ出したくなるようなギタリスト」

なんだということでしょう。


ところでピックがないとどのくらい困るのでしょう。


答えは、わりと困ります。

指で弾けなくもないんですが、、、なんでしょう


マクドナルドを買って帰り、家に着いてさあ食べよう!

と思ったらナゲットのソースが入ってなかった、、、

という時の感じです。


そう、別に食べれないこともないんです。

でも、普段のナゲットとは別物っていう話でしょう?


ギターももちろん指でも弾けますが、

それは別の技術の話なのでピックがないと始まらないわけです。

もういっそのことピックがなくても指でピック並みに弾ける技術を

身につける方が早い気すらします。


でもそんなすごいことができたらそれはそれで

「ピックが逃げ出さないレベルのギタリスト」

になってるんでしょう。


難しいね~。


よし早いとこ

「ピックが逃げ出さないレベルのギタリスト」

になるために今日もちょっと練習してから寝よう!!


ってことで今からピック探します。